リハビリブログ– category –
-
姿勢セルフチェック
明けましておめでとうございます! 理学療法士の川森真瑚です。 今回は簡単にできる姿勢のセルフチェックについて紹介したいと思います。 立位姿勢 壁に頭とお尻、踵を... -
「理学療法士の院外活動について」
理学療法士 佐野嘉紀 こんにちは。理学療法士の佐野嘉紀です。今回は病院外での活動について紹介させていただきます。 私たち理学療法士は主に医療機関や介護施設に所... -
人工膝関節置換術後のリハビリテーション
理学療法士 梶山倫華 こんにちは。理学療法士の梶山倫華です。 当院では今年度より、整形外科の外来の担当医が2名加わりました。臼井大記先生(以前:岐阜大学付属病... -
訪問リハビリテーションについて
理学療法士 安藤雅敏 みなさん、こんにちは。大垣中央病院の理学療法士 安藤と申します。 今回は、当院の訪問リハビリテーションについて紹介したいと思います。 訪問... -
私の腹筋の強さはどれくらい?腹筋セルフチェック!
理学療法士 池井龍 こんにちは、大垣中央病院の理学療法士の池井です。今回は私たちが実際に用いている腹筋の強さを簡易的に検査する方法を紹介したいと思います。 皆... -
岐阜県理学療法学会学術集会を終えて
理学療法士 長野浩充 こんにちは。理学療法士の長野浩充です。 先日、大垣市情報工房にて岐阜県理学療法学会学術集会が開催されました。 当院からは5名の理学療法士が... -
自宅でできる!股関節ストレッチ
大垣中央病院 安田彬人 自宅ではどんなリハビリをしたらいいのだろう?そんな疑問を持ったことはありませんか? 初めまして、理学療法士の安田です。 僕自身外来リハ... -
懸垂の仕方
理学療法士 豊田将稔 こんにちは。大垣中央病院の理学療法士の豊田です。今回は懸垂(チンニング)についてお話させていただきます。 懸垂とは 僕は筋トレが趣味で週に...