記事一覧ページ
-
感染症
スポロトリコーシス
スポロトリコーシス(sporotrichosis)とは、Sporothrix schenckiiという真菌が起こす慢性感染症です。 この真菌は主に土壌や植物に生息し、皮膚の傷から体内へ侵入し、... -
膵臓疾患
漿液性嚢胞腫瘍(SCN)
漿液性嚢胞腫瘍(Serous cystic neoplasm:SCN)とは、主に膵臓に発生する良性の腫瘍です。中高年の女性に比較的多く見られる傾向があり、多くのケースで症状を示さず、健康診断や他の理由で行われた画像検査の際に偶然発見される場合がほとんどとなります。この記事では、漿液性嚢胞腫瘍(SCN)の原因や検査、治療などについて解説しました。 -
お知らせ
令和6年インフルエンザワクチン接種を10月15日より開始します
接種開始日令和6年10月15日(火)~予約予約制ではありません受付方法来院時に受付にて申し受けます接種時間診療時間帯に随時 詳しくはこちら -
感染症
ケルスス禿瘡(とくそう)
ケルスス禿瘡(とくそう)(kerion celsi)とは、頭皮に発症する真菌性の感染症です。 主に小児や青年期の方に見られ、頭皮に赤く腫脹した炎症性の塊を形成し、罹患部位... -
膵臓疾患
粘液性嚢胞腫瘍(MCN)
粘液性嚢胞腫瘍(Mucinous Cystic Neoplasm:MCN)とは、膵臓に発生する比較的まれな腫瘍で、粘液を分泌する細胞で覆われた袋状の構造を特徴とします。女性に多く見られる傾向があり、初期段階では無症状のことが多いため、健康診断や他の目的で行われた画像検査で偶然発見されるケースがよく見られます。この記事では、粘液性嚢胞腫瘍(MCN)の分類や主な原因、検査や治療(手術)などについて詳しく解説しました。 -
感染症
頭部白癬(しらくも)
頭部白癬(しらくも)(tinea capitis)とは、頭皮や毛髪に発症する真菌性の感染症です。 この疾患は主に小児に見られ、白癬菌という真菌が原因で、感染すると頭皮の発... -
感染症
HIV感染症/AIDS
HIV感染症/AIDS(HIV infection/AIDS)とは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)が原因の長期的な感染症です。 HIVは人体の防御機構を少しずつ崩壊させ、さまざまな病原体から... -
膵臓疾患
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)
膵管内乳頭粘液性腫瘍(Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm:IPMN)とは、膵臓内部にある膵管に発生する腫瘍であり、膵管内壁の細胞が異常増殖し、通常より多量の粘液を産生することが特徴です。良性腫瘍から悪性腫瘍まで様々な性質を示し、進行すると膵臓がんへ発展します。この記事では、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の病型分類をはじめ、主な症状や原因、治療方法などについて解説します。