リハビリブログ– category –
-
車椅子講習会を行いました
こんにちは。リハビリテーション科の臼井友乃です。 去る1月28日の土曜日午後に「車椅子の常識をアップデートする」という目的で、車椅子再発見プロジェクトを発信して... -
院外でのトレーナー活動
理学療法士 山本成良です。 今回は、院外でのトレーナー活動について、少し話をさせていただきます。 私は今、ある実業団チームのトレーナーをさせていただいておりま... -
骨折後の膝が曲がらない その2
こんにちは。理学療法士の長野浩充です。 私はもうすぐ42歳になります。最近、歳をとると身体的にどういう衰えが生じてくるのかをひしひしと感じています。食後の胃もた... -
骨折後の膝が曲がらない
こんにちは。理学療法士の長野浩充です。 日本では現在、オミクロン株が広まりつつあり、感染者数も少し増加傾向にありますが、スポーツ活動は以前に比べて行われていま... -
成長期のケガ②(オスグッド病)
こんにちは。理学療法士兼アスレティックトレーナーの臼井友乃です。火曜日のスポーツ外来の担当をしています。緊急事態宣言が解除され、部活にクラブに少年団に一生懸... -
肘の靭帯損傷
こんにちは。理学療法士の長野浩充です。 私は、理学療法士として様々な病気やケガ、人生を経験している方々と触れ合っています。もちろん性格も違います。そのため、情... -
最後の大舞台直前の骨折、手術、リハビリ
スポーツ担当の秋田です。オリンピックが日本で開催され、毎日テレビで日本の応援をしていますが、どんな競技でも応援に力が入りますね(^^)/同時にコロナがどこまで影響... -
足の小指の骨折
こんにちは。理学療法士の長野浩充です。 オリンピックがもうすぐ開催されますね。前代未聞のコロナ渦での開催ということで、どんなイベントになるのか想像もつきません...