プロペシアは、男性型脱毛症(AGA)治療において重要な役割を果たす薬剤として広く認知されています。
その有効性と安全性から、多くの医療機関で第一選択薬として推奨されており、AGAの進行抑制と発毛促進に大きな期待が寄せられています。
本記事では、プロペシアのAGA治療における位置づけ、販売元、価格、保険適用の可能性について詳しく解説します。
この記事の執筆者
小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
AGA治療でのプロペシアの位置づけ
プロペシアは、AGA治療において第一選択薬として重要な位置を占めており、その有効性と安全性から多くの医療機関で標準的な治療法として推奨されています。
AGAの進行抑制と発毛促進に大きな役割を果たしており、患者の生活の質を向上させる可能性があります。
プロペシアの作用機序と効果
プロペシアの主成分であるフィナステリドは、5α還元酵素II型を阻害することで男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑制し、毛乳頭細胞へのDHTの悪影響を軽減して毛髪の成長サイクルを正常化します。
結果として、以下のような効果が期待できます。
- 脱毛の進行を抑制
- 既存の毛髪の太さと長さを改善
- 新しい毛髪の成長を促進
効果 | 期待される結果 |
脱毛抑制 | 毛髪の減少を防ぐ |
毛髪改善 | 既存の毛髪が太く長くなる |
発毛促進 | 新しい毛髪が生えてくる |
プロペシアの使用方法と注意点
プロペシアは医師の処方に基づいて1日1回1mgを服用し、効果の発現には一定の期間が必要であるため、通常3〜6ヶ月の継続使用が推奨されます。
ただし、以下の点に注意が必要です。
- 妊婦や妊娠の可能性がある女性は使用禁忌
- 18歳未満の男性には使用不可
- 肝機能障害のある患者は慎重に投与
使用上の注意点 | 詳細 |
対象者 | 成人男性のみ |
服用期間 | 長期的な継続使用が必要 |
副作用 | 稀に性機能関連の副作用あり |
プロペシアの治療効果と臨床データ
多くの臨床試験においてプロペシアの有効性が示されており、代表的な研究では1年間の使用で約90%の患者で脱毛の進行が停止し、約65%で毛髪の成長が認められました。
さらに、長期使用における効果も報告されています。
- 2年間の継続使用で約80%の患者で改善を維持
- 5年間の使用でも効果の持続が確認されている
使用期間 | 効果 |
1年 | 90%で脱毛停止、65%で毛髪成長 |
2年 | 80%で改善維持 |
5年 | 効果の持続を確認 |
他のAGA治療法との比較
プロペシアは、その有効性と使いやすさからAGA治療の基本となる薬剤として位置づけられていますが、より効果的な治療のためには他の治療法と組み合わせることも検討されます。
代表的な併用療法として、次のようなものがあります。
治療法 | 特徴 |
プロペシア単独 | 内服のみで効果が期待できる |
ミノキシジル併用 | 相乗効果で治療効果を高める |
植毛手術併用 | より確実な発毛が可能 |
プロペシア治療の長期的な展望
AGAは慢性的な疾患であるため、プロペシアによる治療も長期的な視点が不可欠であり、多くの患者さんが継続使用により効果を維持していますが、個人差があることにも留意が必要です。
長期使用における注意点は下記の通りです。
- 定期的な経過観察と効果判定
- 副作用の早期発見と適切な対応
- 生活習慣の改善との併用
販売元はオルガノン
プロペシアの販売元であるオルガノンは、世界的に知られた製薬企業であり、長年にわたり革新的な医薬品の開発と提供に尽力しています。
その一環としてAGA治療薬であるプロペシアを製造・販売しており、オルガノンの信頼性と製品の品質管理は、プロペシアの効果と安全性を支える重要な要素となっています。
オルガノンの企業概要
オルガノンは、女性の健康、バイオシミラー、既存ブランドを中心とした幅広い製品ポートフォリオを持つ製薬企業です。
同社は2021年にMerck & Co., Inc.(米国およびカナダ以外ではMSD)からスピンオフし、独立した企業として新たなスタートを切りました。
項目 | 詳細 |
設立 | 2021年 |
本社 | 米国ニュージャージー州 |
事業領域 | 女性の健康、バイオシミラー、既存ブランド |
オルガノンの強みは以下の点にあります。
- 豊富な経験と専門知識
- グローバルな販売網
- 高品質な医薬品の開発
- 製造能力
プロペシアとオルガノンの関係
プロペシアは、もともとMerck & Co., Inc.によって開発された薬剤ですが、オルガノンのスピンオフに伴い、製造・販売権もオルガノンに移管されました。
この移管により、患者さんへのより効果的な提供が可能になりました。
時期 | 出来事 |
1997年 | プロペシア米国FDA承認 |
2021年 | オルガノンへの移管 |
この移管により、次のような変化がありました。
- パッケージデザインの変更
- 販売チャネルの拡大
- マーケティング戦略の刷新
オルガノンの品質管理体制
オルガノンは、プロペシアを含む全ての製品に対して厳格な品質管理体制を敷いており、これにより患者さんに安全で効果的な医薬品を提供することが可能となっています。
同社の品質管理の特徴として、GMP(Good Manufacturing Practice)の厳守、定期的な品質監査の実施、最新の製造技術の導入が挙げられます。
品質管理項目 | 内容 |
原料管理 | 厳選された原料の使用 |
製造プロセス | 厳格な製造手順の遵守 |
出荷前検査 | 多段階の品質チェック |
オルガノンの研究開発への取り組み
オルガノンは、プロペシアのような既存製品の改良だけでなく、新たな治療法の開発にも力を入れており、AGAを含む男性の健康分野においても継続的な研究開発が行われています。
研究開発の主な焦点は、より効果的なAGA治療薬の探索、副作用の少ない新規化合物の開発、投与方法の改善による利便性の向上です。
研究分野 | 目標 |
新薬開発 | より効果的なAGA治療薬の創出 |
製剤技術 | 服用しやすい剤形の開発 |
オルガノンのグローバル展開
オルガノンは、世界140以上の国と地域で事業を展開しており、プロペシアを含む製品を幅広く提供しています。
この広範なネットワークにより、多くの患者さんがプロペシアによるAGA治療を受けることが可能となっており、各国の規制に適合した製品供給や地域ごとのニーズに応じたサポート体制が整備されています。
地域 | 主な活動 |
北米 | 研究開発の中心地 |
欧州 | 製造拠点の集積地 |
アジア | 成長市場への注力 |
オルガノンの国際的な事業展開は、プロペシアの安定供給と品質保証に大きく貢献しており、同社の信頼性は、AGA治療を必要とする患者さんにとって、安心して治療を受けられる環境を提供する重要な要素となっています。
プロペシアの薬価や販売価格(値段)
プロペシアの薬価や販売価格は医療機関や薬局によって異なりますが、一般的に1ヶ月分で5,000円から10,000円程度であり、患者さんの経済状況や治療への期待度によって選択されることが多いです。
保険適用外のため自費診療となりますが、長期的な治療効果を考えると多くの患者さんにとって投資する価値があると言えます。
価格の詳細や購入方法については個々の状況に応じて医療機関に相談することが大切です。
プロペシアの薬価について
プロペシアは保険適用外の医薬品であるため公的な薬価基準は設定されておらず、そのため医療機関や薬局によって販売価格が異なることがあります。
項目 | 内容 |
薬価基準 | 設定なし |
価格決定 | 各医療機関・薬局による |
価格に影響を与える要因には次のようなものがあります。
- 医療機関の方針
- 地域性
- 競合薬の価格動向
一般的な販売価格の目安
プロペシアの一般的な販売価格は1ヶ月分(30錠)で5,000円から10,000円程度となっていますが、この価格はあくまで目安であり実際の価格は医療機関によって変動する可能性があります。
購入単位 | 価格帯 |
1ヶ月分 | 5,000円〜10,000円 |
3ヶ月分 | 15,000円〜30,000円 |
長期的な治療を考えた際の月額コストは以下のように計算できます。
- 最小コスト(5,000円/月) 年間60,000円
- 最大コスト(10,000円/月) 年間120,000円
ジェネリック医薬品との価格比較
プロペシアのジェネリック医薬品であるフィナステリド錠も市場に出回っており、ジェネリック医薬品は先発医薬品と同等の効果を持ちながらより安価に提供されることが多いです。
製品 | 価格帯(1ヶ月分) |
プロペシア | 5,000円〜10,000円 |
ジェネリック | 3,000円〜7,000円 |
ジェネリック医薬品を選択することで治療費を抑えられる可能性がありますが、医師の判断に基づいて個々の患者さんに適した製品を選択することが重要です。
購入方法と注意点
プロペシアを購入するには医師の処方箋が必要であり、購入の流れは通常次のようになります。
- 医療機関で診察を受ける
- 医師から処方箋を受け取る
- 院内薬局や外部の薬局で購入する
購入ステップ | 内容 |
診察 | AGA診断と処方判断 |
処方箋発行 | 医師による薬剤指示 |
薬局での購入 | 処方箋に基づく調剤 |
購入に際しては以下の点に注意が必要です。
- 医師の指示通りに服用すること
- 定期的な通院と経過観察を怠らないこと
- 副作用の可能性について理解しておくこと
長期使用における経済的考慮
AGAの治療は長期にわたることが多いため経済的な面も考慮に入れる必要があり、プロペシアの効果を実感するためには通常3〜6ヶ月の継続使用が推奨されています。
長期使用を前提とした場合の年間コストは次のように試算できます。
使用期間 | 最小コスト | 最大コスト |
1年 | 60,000円 | 120,000円 |
3年 | 180,000円 | 360,000円 |
5年 | 300,000円 | 600,000円 |
これらの費用は決して安価とは言えませんが、AGAの進行抑制や発毛効果を考慮すると多くの患者さんにとって価値ある投資と捉えられています。
個々の経済状況や治療への期待度に応じて長期的な治療計画を立てることが大切です。
プロペシアの購入 – どこで買える?
プロペシアは処方箋医薬品であるため医師の診断と処方箋が必要であり、購入には専門医療機関での診察が不可欠で、その後院内薬局や処方箋薬局で入手できます。
オンライン診療を利用する選択肢もありますが、信頼できる医療機関を選ぶことが重要です。
どこで買うかを決める際は専門性と利便性を考慮し、自分に合った方法を選択することが大切です。
医療機関での購入プロセス
プロペシアを購入するには、まず男性型脱毛症(AGA)の診断を受ける必要があり、専門医療機関を受診し医師の診察を経て処方箋を受け取ります。
ステップ | 内容 |
1. 受診 | AGA専門クリニックでの診察 |
2. 診断 | 医師によるAGA診断 |
3. 処方 | プロペシアの処方箋発行 |
診察後、次の方法で薬を入手できます。
- 院内薬局での購入
- 処方箋薬局での購入
院内薬局での購入
多くのAGA専門クリニックでは院内に薬局を併設しており、診察後すぐに薬を受け取れるため利便性が高いのが特徴です。
院内薬局のメリット
- 診察からプロペシア受け取りまでワンストップ
- 医師や薬剤師への質問がしやすい
- 初回使用時の説明を直接受けられる
購入場所 | メリット |
院内薬局 | 即日受け取り可能 |
外部薬局 | 価格が比較的安い場合あり |
処方箋薬局での購入
医療機関から処方箋を受け取り、お近くの処方箋薬局でプロペシアを購入することも可能で、この場合薬局選びの自由度が高くなります。
処方箋薬局を利用するメリット
- 自宅や職場近くの薬局を選べる
- 院内薬局より安価な場合がある
- かかりつけ薬局での一元管理が可能
薬局タイプ | 特徴 |
チェーン薬局 | 広範囲に展開、利便性高い |
個人薬局 | きめ細かな対応が期待できる |
オンライン診療と購入
近年、オンライン診療サービスを通じてプロペシアを処方してもらえるようになり、自宅にいながら診察を受け薬を入手できる便利な方法です。
オンライン診療のプロセス
- オンライン診療サービスに登録
- Web上で問診票を記入
- ビデオ通話で医師の診察を受ける
- 処方された薬が自宅に届く
オンライン診療の利点 | 注意点 |
通院の手間が省ける | 初回は対面診療が必要な場合あり |
時間を選べる | インターネット環境が必要 |
購入時の注意点
プロペシアを購入する際は、以下の点に注意が必要です。
- 必ず医師の診断と処方に基づいて購入する
- 偽造品や個人輸入に注意(法律で禁止されている)
- 定期的な通院と経過観察を怠らない
プロペシアの適切な使用と効果の確認には医師との継続的な関わりが不可欠です。
購入方法を選ぶ際は単に便利さだけでなく、適切な医学的管理を受けられることを重視しましょう。
皮膚科での保険適応(適用)は受けられる?
プロペシアは、皮膚科での男性型脱毛症(AGA)治療において保険適用外の医薬品であり、患者さんの生活の質向上に寄与する一方で経済的負担を伴います。
そのため、皮膚科で処方される場合でも自費診療となり、保険適用は受けられません。
プロペシアの保険適用状況
プロペシアは、AGAの治療薬として広く使用されていますが、現在日本では保険適用外となっているため、処方を受ける際は全額自己負担となります。
項目 | 状況 |
保険適用 | 不可 |
自己負担 | 全額 |
自費診療の理由
プロペシアが保険適用外となっている理由には、AGAが美容的な治療と見なされていることや、薬剤の開発・製造コストが高いことなどがあります。
要因 | 説明 |
美容的側面 | 生命に関わる疾患ではない |
コスト | 高額な薬剤開発費 |
今後の動向
現時点では、プロペシアの保険適用の予定はありませんが、医療政策の変更や社会的認識の変化により、将来的に状況が変わる可能性もあります。
今後の可能性
- AGAの医学的重要性の再評価
- 新たな治療薬の開発と保険適用の検討
項目 | 展望 |
短期的変更 | 見込みなし |
長期的可能性 | 未定 |
プロペシアによるAGA治療を検討する際は、費用面も含めて医師とよく相談することが重要です。
保険適用外であっても、個々の状況に応じた適切な治療選択が大切であり、患者さんの生活の質向上と経済的負担のバランスを考慮する必要があります。
以上
参考文献
KELLY, Yanna; BLANCO, Aline; TOSTI, Antonella. Androgenetic alopecia: an update of treatment options. Drugs, 2016, 76: 1349-1364.
TOSTI, A.; PIRACCINI, B. M.; SOLI, M. Evaluation of sexual function in subjects taking finasteride for the treatment of androgenetic alopecia. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology, 2001, 15.5: 418-421.
VAROTHAI, Supenya; BERGFELD, Wilma F. Androgenetic alopecia: an evidence-based treatment update. American journal of clinical dermatology, 2014, 15: 217-230.
ANDY, Goren, et al. Controversies in the treatment of androgenetic alopecia: The history of finasteride. Dermatologic therapy, 2019, 32.2: e12647.
D’AMICO, Anthony V.; ROEHRBORN, Claus G. Effect of 1 mg/day finasteride on concentrations of serum prostate-specific antigen in men with androgenic alopecia: a randomised controlled trial. The Lancet Oncology, 2007, 8.1: 21-25.
LYNN, Rikk; KRUNIC, Aleksandar. THERAPEUTIC HOTLINE: Treatment of androgenic alopecia with finasteride may result in a high grade prostate cancer in patients: fact or fiction?. Dermatologic Therapy, 2010, 23.5: 544-546.
GUPTA, Aditya K., et al. Efficacy of off-label topical treatments for the management of androgenetic alopecia: a review. Clinical Drug Investigation, 2019, 39: 233-239.
BADER; TRÜEB. Androgenetic alopecia in men. Therapeutische Umschau, 2002, 59.5: 211-216.
DHARIWALA, Maria Yusuf; RAVIKUMAR, Padmini. An overview of herbal alternatives in androgenetic alopecia. Journal of cosmetic dermatology, 2019, 18.4: 966-975.
MYSORE, Venkataram; SHASHIKUMAR, B. M. Guidelines on the use of finasteride in androgenetic alopecia. Indian journal of dermatology, Venereology and Leprology, 2016, 82: 128.