AGA治療に興味はあるものの、「クリニックに行ったら高額な費用を請求されるのでは」と不安を感じ、一歩を踏み出せないでいる方は少なくありません。
確かに、AGA治療は継続が必要なため、費用がどれくらいかかるのか不透明だと感じやすいでしょう。
しかし、費用の相場や内訳を事前に理解し、自分に合ったプランを選ぶことで不安は大きく軽減できます。
この記事では、AGA治療の費用相場、内訳、そして費用を賢く抑えながら治療を続ける方法について詳しく解説します。
当サイトの執筆・運営者

小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
AGA治療の費用「高い」と感じる理由
AGA治療費が高額だと感じる背景には、治療が長期間にわたることや、公的医療保険が適用されない自由診療であることが関係しています。
治療が長期にわたるため
AGA(男性型脱毛症)は進行性であり、一度発症すると完治は難しいとされています。そのため、治療効果を実感し、それを維持するためには治療を長期間継続する必要があります。
1ヶ月あたりの費用はそれほど高くなくても、治療期間が1年、2年と続くことで支払う総額が大きくなり、「高い」と感じる一因になります。
自由診療であるため
AGA治療は、生命の維持に直接関わる病気の治療とは異なり、容姿を改善するという側面が強いため「自由診療」に分類されます。風邪や怪我の治療のように公的医療保険が適用されません。
治療にかかる費用は全額自己負担となるため、高額に感じやすくなります。
費用体系が分かりにくい
AGA治療の費用は、診察料、検査費、薬代、施術費など、複数の項目から成り立っています。クリニックによって料金設定が異なり、「月額○○円」と示されていても、それに何が含まれているのかが分かりにくい場合があります。
総額をイメージしづらいことも、費用への不安につながります。
治療プランの多様性
治療プランは、抜け毛予防のための内服薬のみのシンプルなものから、発毛を促す外用薬や専門的な施術(注入治療など)を組み合わせたものまで多様です。
カウンセリングで推奨されたプランが自身の想定していた予算を大きく超えると、「高い」と感じる原因になります。
クリニックでのAGA治療 費用の相場
クリニックでのAGA治療にかかる費用は、治療内容によって大きく異なります。
予防・現状維持の治療相場
現在ある髪の毛を維持し、抜け毛を予防することが主な目的の場合、主にAGAの進行を抑える内服薬(フィナステリドやデュタステリド)を用います。
比較的、費用を抑えて治療を始めやすいプランです。
予防・維持治療の月額相場
| 治療内容 | 月額費用の目安 | 年額費用の目安 |
|---|---|---|
| 内服薬(フィナステリド系) | 3,000円~8,000円 | 36,000円~96,000円 |
| 内服薬(デュタステリド系) | 6,000円~10,000円 | 72,000円~120,000円 |
発毛を目指す治療相場
抜け毛を抑えるだけでなく、積極的に発毛を促したい場合、内服薬に加えて発毛効果のある外用薬(ミノキシジルなど)を併用します。
さらに効果を高めるため、クリニック独自の注入治療などを組み合わせると費用は高くなる傾向があります。
発毛治療の月額相場
| 治療内容 | 月額費用の目安 |
|---|---|
| 内服薬 + 外用薬 | 15,000円~30,000円 |
| 内服薬 + 外用薬 + 施術 | 30,000円~100,000円以上 |
オンライン診療の費用相場
近年利用者が増えているオンライン診療は、スマートフォンやPCを通じて診察を受け、薬が自宅に配送される仕組みです。
クリニックへの通院コスト(交通費や時間)がかからず、薬代も対面診療より安価に設定されている場合があります。
ただし、医師による直接の頭皮チェックや血液検査ができない点は考慮が必要です。
費用の内訳 治療内容ごとの目安
AGA治療の総額は、診察料、検査費、薬剤費、そして施術費といった項目で構成されます。
それぞれの目安を把握し、提示された金額に何が含まれているか確認しましょう。
初診料・再診料
クリニックに初めてかかる際の診察費用です。最近では「カウンセリング無料」や「初診料無料」を掲げるクリニックも増えています。
ただし、無料カウンセリングと医師による正式な診察は別扱いで、診察には費用がかかる場合があります。
治療開始後に定期的に通院する際の「再診料」も確認が必要です。
診察料の目安
| 項目 | 費用の目安 | 備考 |
|---|---|---|
| 初診料 | 0円~5,000円 | 無料カウンセリングと別の場合あり |
| 再診料 | 0円~3,000円 | 定期的な診察ごとにかかる |
検査費用
治療方針を決定するため、また治療薬を安全に使用できるか確認するために、各種検査を行います。血液検査(肝機能など)、遺伝子検査(AGAのリスク)、頭皮のマイクロスコープ診断などが含まれます。
これらの検査が初診料やプラン料金に含まれているか、別途必要なのかを確認しましょう。
薬剤費(内服薬・外用薬)
AGA治療費の中で最も大きな割合を占めるのが薬剤費です。
使用する薬剤の種類(フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルなど)や、先発医薬品かジェネリック(後発医薬品)かによって価格が大きく変わります。
主な治療薬の種類と費用目安
| 薬剤名(有効成分) | 主な作用 | 月額費用の目安(ジェネリック) |
|---|---|---|
| フィナステリド | 抜け毛の抑制 | 3,000円~7,000円 |
| デュタステリド | 抜け毛の抑制(より強力) | 6,000円~9,000円 |
| ミノキシジル(外用) | 発毛の促進 | 5,000円~10,000円 |
施術費用(注入治療など)
内服薬や外用薬による治療に加えて、より積極的な発毛を目的とする場合、専門的な施術を選択肢に入れることがあります。
頭皮に直接有効成分を届ける注入治療(メソセラピー)や、自身の毛髪を移植する自毛植毛などです。
これらは薬剤費とは別に高額な費用がかかることが一般的です。
なぜクリニックによって費用が違うのか
AGA治療は自由診療のため、クリニックが独自に価格を設定できます。
そのため、同じ治療薬を処方する場合でも、クリニックによって費用に差が出ます。
取り扱う薬剤の種類
費用に最も大きく影響するのが、取り扱う薬剤の種類です。
最初に開発された「先発医薬品」(プロペシアやザガーロなど)を主に処方するか、有効成分や効果が同等で価格を抑えた「ジェネリック医薬品」(フィナステリド錠やデュタステリド錠)を積極的に採用するかで、薬剤費が大きく変動します。
先発薬とジェネリック薬の比較例
| 薬剤の種類 | 特徴 | 費用傾向 |
|---|---|---|
| 先発医薬品 | 最初に開発・承認された薬。開発コストが価格に反映。 | 高め |
| ジェネリック医薬品 | 先発薬と同等の有効成分・効果。開発コストが抑えられる。 | 抑えめ |
独自施術・サプリメントの有無
クリニックが独自に開発した注入治療や、オリジナルのサプリメント、スカルプシャンプーなどを提供している場合があります。
これらを組み合わせたパッケージプランを推奨しているクリニックでは、シンプルな薬剤治療のみのクリニックよりも総額が高くなる傾向があります。
所在地や設備
都心の一等地にあるクリニックは、家賃などの固定費(ランニングコスト)が高くなります。これらのコストが治療費に反映されるため、郊外のクリニックと比較して費用が高めに設定されることがあります。
また、高度な検査機器や快適さを追求した内装に投資している場合も同様です。
サポート体制の違い
| サポート内容 | 費用への影響 |
|---|---|
| 専門カウンセラーの配置 | 人件費として費用に含まれる場合がある。 |
| 24時間LINE相談対応 | サービス維持費が上乗せされることがある。 |
| 全額返金保証制度 | 保証適用のための条件があり、元々の価格設定が高めなことも。 |
治療費を賢く抑えるためのポイント
治療費への不安を減らし、賢く治療を続けるためには、いくつかのポイントを押さえてクリニックやプランを選ぶことが大切です。
ジェネリック医薬品を選択する
AGA治療を継続する上で、薬剤費の負担は大きなものになります。先発医薬品と同等の効果が期待でき、価格を大幅に抑えられるジェネリック医薬品の取り扱いがあるかを確認しましょう。
医師にジェネリック医薬品を希望する旨を伝えることで、治療費を大きく節約できる可能性があります。
不要なオプションを避ける
カウンセリングでは、発毛効果を高めるための様々なオプション(サプリメント、高額な施術、専用ヘアケア商品など)を勧められることがあります。
もちろん、それらが必要な場合もありますが、まずは医師の診断に基づいた必須の治療(内服薬など)から始めるのが堅実です。
自分の予算と目的に照らし合わせ、不要だと感じるオプションは無理に追加する必要はありません。
複数のクリニックを比較する
一つのクリニックのカウンセリングだけ受けて決めてしまうと、その費用が高いのか安いのか判断がつきません。可能であれば、2〜3つのクリニックでカウンセリングを受け、見積もりをもらうことを推奨します。
総額でいくらかかるのか、プラン内容に納得できるかをしっかり比較検討しましょう。
クリニック比較時のチェック項目
- 治療プランの具体的な内容
- 月額費用に診察料や検査費が含まれるか
- 通院の頻度と再診料の有無
- 解約条件や返金制度の有無
支払い方法の種類
| 支払い方法 | 特徴 |
|---|---|
| 都度払い | 診察や薬の処方を受けるたびに支払う。支出が明確。 |
| 月額定額 | 毎月決まった金額を支払う(サブスクリプション型)。 |
| 医療ローン | 1年分などの費用を分割で支払う。金利手数料に注意が必要。 |
オンライン診療を活用する
症状が安定しており、薬の処方のみで良い場合や、近くに通いやすいクリニックがない場合は、オンライン診療が費用を抑える有効な選択肢になります。
対面診療に比べて診察料や薬代が安価に設定されていることが多く、通院の手間や交通費もかかりません。
治療開始前に確認すべきこと
クリニックで契約する前には、費用に関する疑問点をすべて解消しておく必要があります。「こんなはずではなかった」と後悔しないために、以下の点は必ず確認しましょう。
総額でいくらかかるのか
「月額○○円」という表示だけを見るのではなく、特定の期間(例えば1年間)治療を続けた場合に、総額でいくらになるのかを明確に提示してもらいましょう。
初診料、検査費、薬代、その他にかかる費用をすべて含めた見積もりをもらうことが重要です。
費用に含まれる内容
提示された金額に、何が含まれているのかを詳細に確認します。「月額プラン」とされていても、薬代のみで、診察料や定期的な血液検査費が別途必要になるケースもあります。
見積書の内訳をしっかりチェックしましょう。
費用確認の例
| 確認項目 | 確認内容 |
|---|---|
| 月額プラン | 薬代以外に診察料は含まれるか? |
| 血液検査 | 検査の頻度と1回あたりの費用は? |
| オプション | 必須なのか、断ることは可能か? |
治療の「やめどき」と解約条件
AGA治療は長期間続きますが、どの状態(例: 満足のいく毛量になった)になったら治療を終了、あるいは減薬・休薬するのか、その目安を医師と共有しておくことも精神的な安心につながります。
また、万が一、副作用や転勤などで治療を途中でやめたくなった場合の解約手続きや、返金制度の有無も(特に一括払いやローンの場合)確認が必要です。
AGA治療の費用に関するよくある質問(FAQ)
最後に、AGA治療の費用に関して多くの方が抱く疑問について、Q&A形式で回答します。
参考文献
POZO-PÉREZ, Lorena; TORNERO-ESTEBAN, Pilar; LÓPEZ-BRAN, Eduardo. Clinical and preclinical approach in AGA treatment: a review of current and new therapies in the regenerative field. Stem cell research & therapy, 2024, 15.1: 260.
NESTOR, Mark S., et al. Treatment options for androgenetic alopecia: Efficacy, side effects, compliance, financial considerations, and ethics. Journal of cosmetic dermatology, 2021, 20.12: 3759-3781.
DEVJANI, Shivali, et al. Androgenetic alopecia: therapy update. Drugs, 2023, 83.8: 701-715.
YORK, Katherine, et al. A review of the treatment of male pattern hair loss. Expert opinion on pharmacotherapy, 2020, 21.5: 603-612.
OLSEN, Elise A., et al. Evaluation and treatment of male and female pattern hair loss. Journal of the American Academy of Dermatology, 2005, 52.2: 301-311.
ELLIS, Justine A.; SINCLAIR, Rodney D. Male pattern baldness: current treatments, future prospects. Drug discovery today, 2008, 13.17-18: 791-797.
CASH, Thomas F. Attitudes, behaviors, and expectations of men seeking medical treatment for male pattern hair loss: results of a multinational survey. Current medical research and opinion, 2009, 25.7: 1811-1820.
