男性型脱毛症に悩む方にとって、ザガーロとプロペシアは注目の治療薬です。どちらも脱毛抑制に効果的ですが、成分や使用方法に違いがあり、個々の状況に応じて選択することが重要です。
本記事では、この二つの薬剤の特徴や効果の違い、併用の可能性、切り替えのタイミングなどを詳しく解説します。さらに、どちらがより適しているかを比較検討し、最適な選択をサポートします。
この記事の執筆者
小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
ザガーロとプロペシアの違い
ザガーロとプロペシアは男性型脱毛症治療薬として広く知られていますが、その作用機序や効果、使用方法などには様々な違いがあります。
ザガーロはデュタステリドを主成分とし5α還元酵素type1とtype2を阻害するのに対し、プロペシアはフィナステリドを主成分とし5α還元酵素type2のみを阻害するという特徴を持っています。
成分と作用機序の違い
ザガーロとプロペシアは異なる有効成分を持ち、それぞれ独自の作用機序で男性型脱毛症に対抗します。
ザガーロの主成分はデュタステリドであり、強力なDHT抑制効果を発揮します。一方のプロペシアの主成分はフィナステリドで、より穏やかな作用を示すことが特徴となっています。
これらの成分は5α還元酵素を阻害することでテストステロンからジヒドロテストステロン(DHT)への変換を抑制し、男性型脱毛症の進行を効果的に防ぐ働きをします。
薬剤名 | 主成分 | 阻害する5α還元酵素 |
ザガーロ | デュタステリド | type1とtype2 |
プロペシア | フィナステリド | type2のみ |
しかし、阻害する5α還元酵素のタイプが異なることで、効果の強さや副作用のリスクにも違いが生じるのです。
ザガーロはtype1とtype2の両方を阻害しますが、プロペシアはtype2のみを阻害するため、ザガーロの方がDHT抑制効果が高いとされています。
効果の違い
効果の面でもザガーロとプロペシアには明確な違いがあり、治療効果や発現時期に差が見られます。
一般的にザガーロの方が効果が高いと考えられており、これは先述の通りザガーロがより広範囲の5α還元酵素を阻害することに起因しているのです。
臨床試験では24週間の治療後、ザガーロが頭頂部の毛髪数を約12%増加させたのに対し、プロペシアは約6%の増加にとどまったという結果が出ています。
薬剤名 | 24週後の毛髪数増加率 | 効果の発現時期 |
ザガーロ | 約12% | 比較的早い |
プロペシア | 約6% | やや遅い |
ただし、個人差が大きいため必ずしもすべての人にこの数値が当てはまるわけではなく、個々の状況に応じた判断が必要となってきます。
また、効果の発現時期にも違いがあり、ザガーロは比較的早く効果が現れる傾向がありますが、プロペシアは効果が現れるまでに時間がかかることが多いようです。
副作用の違い
副作用の面でも両薬剤には顕著な違いがあり、治療選択の際に考慮すべき重要な要素となっています。
一般的にザガーロの方が副作用のリスクが高いとされており、より慎重な使用が求められます。
両薬剤に共通する主な副作用は以下の通りとなっています。
- 性機能障害
- 乳房腫大
- 抑うつ
しかし、ザガーロはより強力な薬剤であるため、副作用の発現率や程度が高くなるという特徴があります。
副作用 | ザガーロ | プロペシア |
性機能障害 | やや高い | やや低い |
乳房腫大 | やや高い | やや低い |
抑うつ | やや高い | やや低い |
ただし、副作用の発現には個人差があるため、必ずしもザガーロの副作用が強いとは限らず、個々の体質や状況に応じた判断が求められます。
使用方法の違い
使用方法においてもザガーロとプロペシアには明確な違いがあり、服用量や服用タイミングに注意が必要となります。
ザガーロは1日1回0.5mgを服用し、プロペシアは1日1回1mgを服用するという違いがあります。
薬剤名 | 1日の服用量 | 服用タイミング |
ザガーロ | 0.5mg | 食事の有無に関係なし |
プロペシア | 1mg | 食事の有無に関係なし |
服用のタイミングに関しては両薬剤とも食事の有無にかかわらず服用可能ですが、効果を最大限に引き出すためには毎日同じ時間に服用することが望ましいでしょう。
服用を忘れた際の対応にも違いがあり、ザガーロは気づいた時点ですぐに服用しその後は通常の服用スケジュールに戻りますが、プロペシアは次の服用時間まで待ち二重服用は避けるという対応が必要となります。
これらの違いを踏まえると、個々の状況に応じて適切な薬剤を選択することが男性型脱毛症治療の成功につながるのです。
効果を重視するならザガーロ、副作用のリスクを抑えたいならプロペシアという選択肢があり、個々のニーズに合わせた治療法の選択が可能となっています。
医師との綿密な相談を通じて自分に合った治療法を見つけることが、男性型脱毛症治療の効果を最大化し、副作用のリスクを最小限に抑える鍵となるでしょう。
ザガーロとプロペシアの併用について
ザガーロとプロペシアの併用は一般的に推奨されておらず、両薬剤が同じ作用機序を持つため相乗効果は期待できず、むしろ副作用のリスクが高まる可能性が指摘されています。
しかし、特定の状況下では医師の慎重な判断により併用が検討されることもあり、個々の症例に応じた適切な治療法の選択が求められます。
併用の基本的な考え方
ザガーロとプロペシアはともに5α還元酵素阻害薬であり、通常は単独で使用することが一般的な治療アプローチとされています。
両薬剤は同じ作用機序で効果を発揮するため、併用しても効果が大幅に向上する見込みは低く、むしろ副作用のリスクが増大する懸念から通常は避けるべきとされています。
薬剤 | 作用機序 | 推奨使用法 |
ザガーロ | 5α還元酵素阻害 | 単独使用 |
プロペシア | 5α還元酵素阻害 | 単独使用 |
ただし、治療効果が十分でない場合や特殊な状況下では、医師の専門的な判断により併用が検討されることもあり、個々の患者の状態に応じた柔軟な対応が必要となります。
併用のメリットとデメリット
併用を検討する際には、想定されるメリットとデメリットを慎重に比較検討し、総合的な判断を行うことが不可欠です。
メリットとしては、より強力なDHT抑制効果や異なる5α還元酵素タイプへの作用などが挙げられ、治療効果の向上が期待できます。
一方デメリットには、副作用リスクの増大、治療費用の増加、服薬管理の複雑化などがあり、患者の負担が増える可能性があります。
メリット | デメリット |
強力なDHT抑制 | 副作用リスク増大 |
異なる酵素タイプへの作用 | 費用増加 |
治療効果の向上 | 服薬管理の複雑化 |
これらの要素を総合的に判断し、個々の患者の状況や希望に応じた最適な治療法を選択することが、効果的な脱毛症治療につながります。
併用が検討される状況
特定の状況下では、慎重な検討の上で併用が選択肢として浮上することがあります。
たとえば、ザガーロやプロペシアを単独で使用しても十分な改善が見られないケースでは、より強力な治療効果を求めて併用を試みる場合があります。
また、脱毛の進行が特に早い患者や重度の脱毛症状がある場合にも、通常の治療では効果が不十分と判断され、併用が検討されることがあります。
併用検討状況 | 理由 | 期待効果 |
単剤効果不十分 | 強化が必要 | 治療効果向上 |
重度の脱毛 | 強力な治療が必要 | 急速な改善 |
早期進行型 | 進行抑制が急務 | 早期制御 |
ただし、これらの状況でも必ずしも併用が最適解とは限らず、医師との綿密な相談を通じて個々の状態を詳細に評価し、最適な治療法を慎重に決定することが求められます。
併用時の注意点
併用を行う場合には、以下のような点に特に注意を払い、慎重な管理が必要となります。
- 副作用の綿密なモニタリング:性機能障害や乳房腫大などの症状に注意
- 定期的な効果の評価:併用の継続が適切かどうかを判断
- 用量調整の可能性:副作用や効果に応じて柔軟に対応
副作用については特に細心の注意を払い、定期的な診察や検査を通じて早期発見・早期対応に努めることが重要です。
効果についても、定期的に詳細な評価を行い、併用の継続が適切かどうかを慎重に判断する必要があります。
注意点 | 対応 | 重要性 |
副作用 | 慎重なモニタリング | 最重要 |
効果 | 定期的な評価 | 高 |
用量 | 柔軟な調整 | 中 |
場合によっては、一方の薬剤の用量を調整するなど柔軟な対応も求められ、医師の指示に従って適切に管理することが、併用治療成功の鍵を握ります。
併用の代替案
併用には様々なリスクが伴うため、代替案も含めて総合的に治療方針を検討することが望ましいでしょう。
代表的な選択肢としては、以下のようなアプローチが考えられます。
- 単剤での用量調整:副作用リスクを抑えつつ効果を高める
- 外用薬との併用:内服薬と外用薬の組み合わせで相乗効果を期待
- 他の治療法との組み合わせ:植毛や頭皮ケアなどを含めた総合的アプローチ
単剤での用量調整は、副作用リスクを最小限に抑えつつ効果を高める方法として、多くの場合で最初に検討されます。
外用薬との併用も有効な選択肢の一つで、内服薬と外用薬を適切に組み合わせることで、相乗効果を期待できる場合が多々見受けられます。
代替案 | 特徴 | メリット |
用量調整 | リスク抑制 | 安全性向上 |
外用薬併用 | 相乗効果期待 | 効果増強 |
他治療法併用 | 総合的アプローチ | 多角的改善 |
ザガーロとプロペシアの切り替え
ザガーロとプロペシアの切り替えは、患者の状態や治療効果、副作用の有無などを総合的に考慮して検討される重要な選択肢となっています。
効果不十分やコスト、副作用の問題から切り替えが考慮されますが、必ず医師の指導のもと慎重に行う必要があり、適切な切り替えにより治療効果の向上や副作用の軽減が期待できる一方で、注意すべき点も多々存在します。
切り替えを検討する理由
ザガーロとプロペシアの切り替えを検討する主な理由には、現在の薬剤での効果不十分、副作用の発現や懸念、コスト面での考慮、患者の希望や生活スタイルの変化など、様々な要因が挙げられます。
理由 | 詳細 | 考慮事項 |
効果不十分 | 現在の薬剤で期待通りの改善が見られない | 治療目標の再設定 |
副作用 | 現在の薬剤で副作用が発現している | 副作用のリスク評価 |
コスト | 経済的負担の軽減 | 長期的な費用対効果 |
効果不十分の場合、特にザガーロからプロペシアへの切り替えよりも、プロペシアからザガーロへの切り替えが検討されることが多く、より強力な治療効果を求める傾向にあります。
副作用に関しては、ザガーロの方がやや強い傾向があるため、副作用軽減を目的とした切り替えでは、ザガーロからプロペシアへの移行が考えられ、患者の生活の質を向上させる可能性が高まります。
コスト面では、一般的にプロペシアの方が安価であるため、経済的な理由からザガーロからプロペシアへの切り替えが選択されることもあり、長期的な治療継続を考慮した判断が求められます。
切り替え時の注意点
ザガーロとプロペシアの切り替えを行う際には、医師の指導のもとで行うこと、切り替え前後の効果をモニタリングすること、副作用の変化に注意を払うこと、急激な切り替えは避けることなど、複数の重要な注意点が存在します。
注意点 | 対策 | 重要度 |
効果モニタリング | 定期的な診察と評価 | 高 |
副作用観察 | 症状の記録と報告 | 高 |
切り替え方法 | 段階的な移行 | 中 |
切り替えは必ず医師の指導のもとで行い、自己判断での切り替えは避けるべきであり、専門家の知見を活用することが治療成功の鍵となります。
効果については、切り替え前後で定期的に評価を行い、改善状況を確認することが大切で、客観的なデータに基づいた判断が求められます。
副作用に関しても、新たな症状が現れないか注意深く観察し、変化があれば速やかに医師に相談することが重要であり、患者自身の積極的な参加が治療の成功に寄与します。
また、急激な切り替えは避け、段階的に移行することで副作用のリスクを軽減できる可能性が高まり、より安全な治療の継続が期待できるでしょう。
切り替えの方法
ザガーロとプロペシアの切り替え方法には、主に即時切り替え、段階的切り替え、一時中断後切り替えなど、複数のパターンが存在し、個々の患者の状況に応じて最適な方法が選択されます。
切り替え方法 | 特徴 | 適応例 |
即時切り替え | 迅速だが副作用リスクあり | 効果の早期発現が必要な場合 |
段階的切り替え | 緩やかだが管理が複雑 | 副作用リスクを最小限に抑えたい場合 |
一時中断後切り替え | 薬剤の影響をリセット | 現在の薬剤の効果を確認したい場合 |
即時切り替えは、迅速に新薬の効果を得られる一方で副作用のリスクが高まる可能性があり、効果の早期発現が必要な症例に適しています。
段階的切り替えは、副作用のリスクを抑えられますが、効果の発現に時間がかかる場合があり、慎重な管理が求められる患者に適しているでしょう。
一時中断後の切り替えは、薬剤の影響を一度リセットできますが、脱毛が進行するリスクがあり、現在の薬剤の効果を明確に確認したい場合に考慮されます。
具体的な切り替え方法は、個々の状況に応じて医師が慎重に判断し、最適なアプローチを選択することで、治療効果の最大化と副作用リスクの最小化を図ります。
切り替え後のフォローアップ
ザガーロとプロペシアの切り替え後は、適切なフォローアップが治療成功の鍵となり、効果の評価、副作用のモニタリング、用量調整の検討、長期的な経過観察など、多角的な視点からの継続的な管理が求められます。
フォローアップ項目 | 頻度 | 評価ポイント |
効果評価 | 3〜6ヶ月ごと | 頭髪の密度、太さ、成長速度 |
副作用確認 | 毎月 | 新たな症状の有無、既存症状の変化 |
用量調整 | 必要に応じて | 効果と副作用のバランス |
長期経過観察 | 1年以上 | 治療効果の持続性、生活の質の変化 |
効果の評価は通常3〜6ヶ月ごとに行われ、頭髪の状態や密度などを確認し、治療の進捗を客観的に把握します。
副作用のモニタリングはより頻繁に行い、毎月の自己チェックと定期的な医師の診察が望ましく、早期の問題発見と対応が可能になります。
用量調整は、効果と副作用のバランスを見ながら必要に応じて検討され、個々の患者に最適な投薬量を見出すことが目標となります。
長期的な経過観察も重要で、1年以上の継続的なフォローアップが推奨され、治療効果の持続性や患者の生活の質の変化を総合的に評価します。
これらのフォローアップを通じて、個々の患者に最適な治療法を見出していくことが、男性型脱毛症治療の成功につながり、患者満足度の向上に寄与するのです。
ザガーロとプロペシアどっちが良い
ザガーロとプロペシアはともに男性型脱毛症の治療に効果的な薬剤ですが、個々の患者の状況や特性、治療目標によってどちらがより適しているかが異なり、慎重な選択が求められます。
効果の強さ、副作用のリスク、コスト、遺伝的要因などを総合的に考慮し、医師と十分に相談しながら最適な選択をすることが、治療成功への近道となるでしょう。
遺伝子検査を行うことでザガーロとプロペシアのどちらが個人に適合するか判断できる場合もあり、より適切な治療選択の一助となりえるため、検討の価値があります。
効果の比較
ザガーロとプロペシアの効果を比較すると、一般的にザガーロの方がやや強力とされており、より高い治療効果が期待できます。
ザガーロはデュタステリドを主成分とし、5α還元酵素のtype1とtype2両方を阻害することで、より広範囲な作用を示します。
一方プロペシアは、フィナステリドを主成分とし、5α還元酵素のtype2のみを阻害するため、より限定的な作用となります。
薬剤名 | 主成分 | 阻害酵素 | 効果の強さ |
ザガーロ | デュタステリド | type1, type2 | より強力 |
プロペシア | フィナステリド | type2のみ | やや穏やか |
そのためザガーロの方がDHT(ジヒドロテストステロン)の産生をより強力に抑制し、脱毛の進行を防ぐ効果が高いとされており、より早期の改善が期待できます。
臨床試験では24週間の治療後、ザガーロが頭頂部の毛髪数を約12%増加させたのに対し、プロペシアは約6%の増加にとどまったというデータもあり、効果の差が顕著に表れています。
ただし、個人差が大きいため必ずしもすべての人にザガーロの方が効果的というわけではなく、個々の状況に応じた選択が重要となります。
副作用のリスク比較
副作用のリスクを比較すると、プロペシアの方がやや低いとされており、安全性を重視する場合はプロペシアが選択されることが多くなっています。
両薬剤とも主な副作用として性機能障害や乳房腫大などが報告されていますが、発現率はザガーロの方が高い傾向にあり、注意が必要です。
副作用 | ザガーロ | プロペシア |
性機能障害 | やや高い | やや低い |
乳房腫大 | やや高い | やや低い |
めまい | 報告あり | 報告少ない |
肝機能障害 | まれに発生 | 非常にまれ |
ザガーロはより強力な薬剤であるため副作用のリスクも高くなる傾向があり、特に性機能関連の副作用に注意が必要です。
ただし、副作用の発現には個人差があるため、必ずしもザガーロの副作用が強いとは限らず、個々の体質や生活スタイルに応じた判断が求められます。
副作用に敏感な方や心配な方はプロペシアから始めることを検討するのも一つの選択肢であり、徐々に効果を確認しながら治療を進めることができるでしょう。
コスト比較
コスト面で比較すると、プロペシアの方が一般的に安価であり、長期的な治療を考える上で重要な要素となりえます。
ザガーロは比較的新しい薬剤であり高価な傾向にあるため、経済的な負担が大きくなる可能性があります。
薬剤名 | 相対的コスト | 1ヶ月あたりの目安費用 |
ザガーロ | 高い | 約8,000〜10,000円 |
プロペシア | 低い | 約5,000〜7,000円 |
長期的な治療を考えるとコストは重要な要素となり、治療の継続性に影響を与える可能性があります。
例えば、経済的な負担を抑えたい場合はプロペシアを選択することで、より長期的な継続的治療が可能になるかもしれません。
一方で、効果を重視する場合はコストが高くてもザガーロを選択するという判断もあり、個々の優先順位に応じた選択が求められます。
個人の特性による選択
個人の特性によってもザガーロとプロペシアの選択が異なる場合があり、以下のような要因を考慮することが重要です。
- 年齢
- 脱毛の程度と進行速度
- 遺伝的要因
- 生活スタイル
- 治療目標
年齢が若く脱毛の進行が早い場合は、より強力なザガーロが選択されることが多く、早期の効果が期待できます。
一方で高齢者や脱毛の進行が緩やかな場合は、プロペシアでも十分な効果が得られる可能性が高く、副作用リスクを抑えた治療が可能となります。
特性 | 傾向 | 理由 |
若年・急速進行 | ザガーロ | 強力な効果が必要 |
高齢・緩徐進行 | プロペシア | 穏やかな作用で十分 |
副作用に敏感 | プロペシア | リスクを抑える |
効果重視 | ザガーロ | より高い効果を期待 |
遺伝的要因も重要で、5α還元酵素の遺伝子多型によってどちらの薬剤が効果的かが異なることがあるため、遺伝子検査を活用する価値があります。
生活スタイルも考慮すべき要素の一つであり、忙しい生活を送っている方は服薬管理の簡便さからプロペシアを選ぶこともあります。
これらの個人特性を総合的に評価し、最適な薬剤を選択することが治療成功の鍵となり、長期的な満足度につながるでしょう。
遺伝子検査による選択
遺伝子検査を行うことでザガーロとプロペシアのどちらが個人に適しているかを判断できる可能性があり、より科学的根拠に基づいた治療選択が可能となります。
5α還元酵素の遺伝子多型を調べることで、薬剤の効果や副作用のリスクをある程度予測でき、個別化医療の実現に近づくことができます。
- SRD5A1遺伝子(5α還元酵素type1をコード)
- SRD5A2遺伝子(5α還元酵素type2をコード)
これらの遺伝子の変異によって薬剤の効果や副作用の出やすさが異なることがあり、個人に最適な治療法の選択に役立ちます。
遺伝子検査の結果に基づいて個人に最適な薬剤を選択することで、治療効果を最大化し副作用のリスクを最小化できる可能性が高まり、より効率的な治療が期待できます。
以上
参考文献
ZHOU, Zhongbao, et al. The efficacy and safety of dutasteride compared with finasteride in treating men with androgenetic alopecia: a systematic review and meta-analysis. Clinical interventions in aging, 2019, 399-406.
GUPTA, Aditya K.; TALUKDER, Mesbah; WILLIAMS, Greg. Comparison of oral minoxidil, finasteride, and dutasteride for treating androgenetic alopecia. Journal of Dermatological Treatment, 2022, 33.7: 2946-2962.
CHOI, Gwang-Seong, et al. Long-term effectiveness and safety of dutasteride versus finasteride in patients with male androgenic alopecia in South Korea: a multicentre chart review study. Annals of Dermatology, 2022, 34.5: 349.
SHANSHANWAL, Sujit JS; DHURAT, Rachita S. Superiority of dutasteride over finasteride in hair regrowth and reversal of miniaturization in men with androgenetic alopecia: A randomized controlled open-label, evaluator-blinded study. Indian journal of dermatology, venereology and leprology, 2017, 83: 47.
LEE, Solam, et al. Adverse sexual effects of treatment with finasteride or dutasteride for male androgenetic alopecia: a systematic review and meta-analysis. Acta dermato-venereologica, 2019, 99.1: 12-17.
GUPTA, Aditya K.; CHARRETTE, Andrew. The efficacy and safety of 5α-reductase inhibitors in androgenetic alopecia: a network meta-analysis and benefit–risk assessment of finasteride and dutasteride. Journal of dermatological treatment, 2014, 25.2: 156-161.
JUNG, Jae Yoon, et al. Effect of dutasteride 0.5 mg/d in men with androgenetic alopecia recalcitrant to finasteride. International Journal of Dermatology, 2014, 53.11: 1351-1357.
HARCHA, Walter Gubelin, et al. A randomized, active-and placebo-controlled study of the efficacy and safety of different doses of dutasteride versus placebo and finasteride in the treatment of male subjects with androgenetic alopecia. Journal of the American Academy of Dermatology, 2014, 70.3: 489-498. e3.
ARIF, Tasleem, et al. Dutasteride in androgenetic alopecia: an update. Current clinical pharmacology, 2017, 12.1: 31-35.
ALMUDIMEEGH, Almuntsrbellah, et al. Comparison between dutasteride and finasteride in hair regrowth and reversal of miniaturization in male and female androgenetic alopecia: a systematic review. Dermatology Reports, 2024.