コムクロシャンプー0.05%はステロイドが配合された、頭皮の湿疹や皮膚炎に悩む方に適応となるシャンプーです。
炎症の原因となる物質の放出を抑えることで、かゆみや赤みといった皮膚の状態を改善します。
ここでは、コムクロシャンプーの効果と安全性について、詳しく解説していきましょう。
この記事の執筆者
小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
コムクロシャンプーの有効成分と作用機序、効果
有効成分
コムクロシャンプーには、「クロベタゾールプロピオン酸エステル」という有効成分が含まれています。この成分は、強い抗炎症作用をもつステロイドの一種です。
ステロイドの強さとしては5段階に分けたうち、一番上の強さである「ストロンゲスト(strongest)」の成分になります。
作用機序
クロベタゾールプロピオン酸エステルは、炎症を引き起こすサイトカインの産生を抑制することで、炎症反応を効果的に減少させます。
さらに、T細胞などの免疫細胞の活動を抑制することで、皮膚の炎症反応をさらに抑えることが可能です。
効果
- 強力な抗炎症効果:赤みや腫れ、かゆみなどの炎症症状を軽減
- 症状の迅速な改善:使用開始後、短期間で皮膚症状の改善が期待
コムクロシャンプーの使用方法と注意点
使用方法
- 必要量を手に:使用量の目安は五百円玉3枚分。
- 乾いた頭皮の患部を中心に塗る:頭皮以外や症状のない部分には使用しない。お子さんが1人で塗るのが難しい場合は保護者の方が代わりに。
- 患部に塗ってから15分間待つ:待ち時間の間に、目や粘膜、傷口などに薬が触れないように。
- お湯または水をかけ、爪を立てず優しく、よく泡立てて洗う:強く洗うと症状が悪化することがあるので、指の腹でやさしく洗う。
- 薬の流し残しがないように頭皮、手、全身を十分に洗い流す:洗い流すときに薬が目に入らないように気をつける。まぶたについたり目の中に入ってしまった場合はすぐ洗い流す。
注意点
- 直射日光を避け、涼しい場所で保管。
- 指示された使用量を守り、過剰な使用は避ける。
- 塗布した薬の浸透が高まる可能性があることから、薬を塗った後はシャワーキャップなどで頭を覆わない。
- 洗い流す際に他のシャンプーを使用する必要はありませんが、使っても特に問題なし。
- 使用後は完全に洗い流し、よく手を洗う。
- 開封後は6ヶ月以内に使用。
適応対象となる患者さん
添付文書では、コムクロシャンプーの適応疾患は以下となっています。
- 尋常性乾癬
- 湿疹・皮膚炎(アトピー性皮膚炎や頭部の脂漏性皮膚炎など)
以前、本剤に含まれている成分でアレルギー症状を起こしたことがある方や、頭部に皮膚感染症・潰瘍性の病変がある方は使用できません。
特定の背景を有する方への使用
お子さまへの使用
12歳未満のお子さまに対して臨床試験を実施しておらず、安全性は現時点で不明です。適応については専門医が慎重に判断する必要があります。
高齢者への使用
加齢により皮膚が薄くなりバリア機能が低下していることや、他の疾患で使用している薬との相互作用のリスクがあることなどから、高齢の方への使用は特に注意する必要があります。
用量や使用頻度を管理し、医師の指示に従ってください。
妊娠または妊娠している可能性がある方
妊娠中の場合、治療によるメリットが副作用の危険性を上回ると判断された場合にのみ使用することができます。該当する方は事前に専門医にご相談ください。
コムクロシャンプーの治療期間
治療期間は、疾患の種類や患者さんの重症度によっても変わってきます。
ステロイドの外用薬は長期の使用による副作用のリスクが高まりますが、コムクロシャンプーは洗い流す薬であるため、副作用は起こりにくいと言われています。
海外で行われた長期使用における安全性試験では、1日1回4週間の使用によって有効性を示した頭皮乾癬患者さんを対象に、週2回、最大24週間の使用で特に重篤な副作用は報告されていません。
使用開始時は1日1回でしばらく継続し、効果が現れたら少しずつ使用頻度を減らし週に2回程度にとどめると安全性は高いと考えられます。
ただし、日本では1日1回4週間までの安全性試験しか行われていないことから、漫然と長期にわたって使用するのは避け、特に広範囲の使用においては注意すべきです。
コムクロシャンプーの副作用や注意点
コムクロシャンプにはいくつかの副作用が報告されています。
副作用
コムクロシャンプーの副作用として、比較的多いものでは毛包炎があり、その他、接触性皮膚炎、ざ瘡、刺激感が1%未満と報告されています。
また、まれに頭痛、目の痛み、患部の刺激感や痒み、蕁麻疹などの症状が出る方も。
いずれの副作用も、従来のステロイド外用薬と比較すると、15分で洗い流すという使用方法もあり少ない、と考えられています。
長期にわたるステロイド外用薬の使用は、皮膚の萎縮(薄くなること)や毛細血管の拡張などの副作用を引き起こすことがありますが、コムクロシャンプーの長期使用で、これらの副作用のリスクが高まるという報告はありません。
ただし長期使用が予想される際は、塗る頻度や適応範囲などについて主治医と十分相談されることをおすすめします。
コムクロシャンプーで効果がなかった場合
コムクロシャンプー0.05%は、頭皮の症状に効果的な薬ですが、すべての方に効果があるわけではありません。コムクロシャンプーで効果を示さない場合、以下のような対応を検討します。
頭皮の乾癬の場合
頭皮の乾癬に対しては、コムクロシャンプー以外に活性型ビタミンD3外用薬を併用したり、他のステロイド外用薬への変更を検討することがあります。
また、ナローバンドUVBやエキシマバンドなどの紫外線療法もコムクロシャンプーと併用可能です。
頭皮の脂漏性皮膚炎の場合
脂漏性皮膚炎では、かゆみの症状が強い場合はステロイド外用薬が選択されることが多く、コムクロシャンプーがいい適応になります。
効果が十分得られない場合には、他のステロイド外用薬へ変更したり、抗真菌外用薬との併用を検討する場合も。また、ミコナゾールといった抗真菌成分が配合されたシャンプ
頭皮のアトピー性皮膚炎の場合
アトピー性皮膚炎ではステロイド外用薬以外に、紫外線療法や免疫抑制剤の内服、生物学的製剤などいくつか治療の選択肢があり、患者さんの症状に応じてこれらの治療法を検討します。
他の治療薬との併用禁忌
コムクロシャンプーと併用禁忌となる治療薬は特にありません。
ただし、コムクロシャンプーはステロイドが配合されており、他のステロイド外用薬と同時に併用することは推奨されていません。必ず医師の指示に従ってください。
保険適用について
コムクロシャンプーが保険適用となるのは、頭部の尋常性乾癬や皮膚炎・湿疹です。
薬価は21.4円/gとなっています。
ボトル一本に125ml(125g)入っているので、一本あたり2675円です。(3割負担で802.5円)
保険の適応を受けるためには専門医による診察や診断が必要となり、この他、初診料あるいは再診料、処置料などがかかります。
詳しくはお問い合わせください。
参考文献
コムクロシャンプー0.05% 添付文書
マルホHP コムクロシャンプーの使用方法
五十嵐敦之ら. 頭部の脂漏性皮膚炎に対するクロベタゾールプロピオン酸エステルシャンプーの短時間接触療法 -ランダム化,二重盲検,プラセボ対照,第III相試験 新薬と臨牀. 2020;69(8):923-936.
古江増隆ら. ここまでわかった乾癬の病態と治療. 中山書店. 2012:218-225.
大久保ゆかり. 乾癬の実践的最新治療. ステロイド外用薬, その他の外用薬の実践的使用法. MB Derma. 2012;187:9-16.
Adcock IM. Molecular mechanisms of glucocorticosteroid actions. Pulm Pharmacol Ther. 2000;13(3):115-26.
Menter MA, et al. Impact of clobetasol propionate 0.05% spray on health-related quality of life in patients with plaque psoriasis. J Drugs Dermatol. 2012;11(11):1348-54.
Bergstrom KG, et al. Medication formulation affects quality of life: a randomized single-blind study of clobetasol propionate foam 0.05% compared with a combined program of clobetasol cream 0.05% and solution 0.05% for the treatment of psoriasis. Cutis. 2003;72(5):407-11.
Eichenfield LF, et al. Guidance of care for the management of atopic dermatitis. Part 2: Management and Treatment of Atopic Dermatitis with Topical Therapies. J Am Acad Dermatol. 2014;71(1):116-132.
Farage MA, et al. Clinical implications of aging skin: cutaneous disorders in the elderly. Am J Clin Dermatol. 2009;10(2):73-86.
Beck KM, Set al. Ocular co-morbidities of atopic dermatitis. Part II: Ocular disease secondary to treatments. Am J Clin Dermatol. 2019; 20: 807-815
倉本昌明ら. 基礎と臨床. 1975;9(13):3259-3283.