皆さんこんにちは皮膚科医の小林智子です。このチャンネルではスキンケアから美容医療、そして皮膚疾患まで肌にまつわる全てのことを発信しています。
今回取り上げたいのは「インナーケア」についてです。インナーケアで言うと、肌にいい飲み物や食べ物についてこれまで発信してきたんですけども、今回取り上げたいのは美容にいい飲み物です。
飲むだけで肌にいいの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれないんですけれども、これまでの報告で肌にいいとされている飲み物はいくつかあります。
飲むだけで肌にいいのであれば、飲まない手はないですよね。今回はそんな肌にいいとされる飲み物を5つ、厳選してご紹介したいなと思います。それでは早速行ってみましょう。
この記事は、こばとも皮膚科院長、皮膚科医の小林智子が運営するYoutubeチャンネル「こばとも先生のスキンアカデミー」内の動画内容を書き起こしたものです。Youtubeでは薬の塗り方・副作用、スキンケア方法、美容施術の種類や効果についてなど、お肌のお悩みを持つ方の少しでも助けになれればと思い動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をお願いします!
この記事の執筆者
小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
【インナーケアの重要性】
肌にいい飲み物をご紹介する前に、皆さんはインナーケアを意識したことはありますか?
肌だけで言うとスキンケアで有効成分を取り入れた方が確実ではあるんですけれども、肌の年齢というのは血管年齢、つまり体の年齢に比例するという風に言われています。
なのでスキンケアだけを頑張るのではなく、やはりインナーケアも一緒に意識して取り入れていただくと、一気に若々しい印象をもたらすことができます。
今回ご紹介する美容にいい飲み物というのは、いずれも抗酸化作用や抗糖化作用、そして抗炎症作用が高い飲み物です。
酸化や糖化、それから炎症というのはいずれも老化の原因になってきます。
なのでこういった老化を防いでくれるような抗酸化成分、抗糖化成分、それから抗炎症成分をインナーケアとしてうまく取り入れることをお勧めします。
【肌が綺麗になる飲み物①】
では具体的にまず1つ目なんですけれども、1つ目にご紹介したいのは「トマトジュース」です。トマトジュースはリコピンやビタミンC、ビタミンEといったような抗酸化成分を豊富に含んでいる飲み物です。
特に注目していただきたいのは、「リコピン」と呼ばれる成分です。このリコピンは、抗酸化作用だけではなく抗炎症作用が非常に高いというようなことが分かっています。
このリコピンを豊富に含むのがトマトになるわけなんですけれども、実はリコピンを取り入れるには、生のトマトよりもトマトジュースの方がいいという風に言われています。
これはこれまでの報告で、生のトマトよりもトマトジュースの方がリコピンの含有量が高いというようなことが分かっているためです。
実際このトマトジュースが肌にどのような効果があるのかと言うと、これまでの報告でトマトジュースを継続的に飲んだ場合、隠れジミを改善する効果があるのではないかというようなことが言われています。
シミの原因というのはやはり紫外線なんですけれども、紫外線は肌で「活性酸素」と呼ばれる酸化ストレスの原因を作ってしまいます。
この活性酸素を除去してくれるのが抗酸化成分です。特に夏は紫外線の量が多い時期になりますので、抗酸化作用が高いトマトジュースをうまく取り入れていただくのがおすすめです。
トマトジュースと言うと、中には苦手だという方もいらっしゃるかもしれません。
実は私自身もそうで、以前はトマトジュースがちょっと酸っぱくて苦手だなという意識があったんですけども、最近では甘くて美味しいトマトジュースがたくさん出回っ ています。
今日は実際に私が好きなトマトジュースをいくつか持ってきたんですけれども、まずご紹介したいのはこちらの「理想のトマト」と呼ばれるトマトジュースです。
こちらはコンビニなどでも売ってるトマトジュースなんですけれども、コンビニで手に入れることができるトマトジュースの中では一番美味しいかなと思います。
私はこちらのトマトジュースを出勤前に買って、飲むことが多いです。
あとフォロワーの方に教えていただいたトマトジュースなんですけれども、こちら「Tomatl」と呼ばれるトマトジュースで、ワインボトルのような非常におしゃれな容器なんですけれども、すごく甘くて美味しくて気に入って飲んでいます。
こちら、この容器からお分かりいただけますように、非常に高級なトマトジュースで、毎日飲むのはちょっと難しいんですけれども、自分へのご褒美の時にこちらのトマトジュースを飲んでいます。
実は私下戸でですね、アルコールが飲めないんですね。なのでシャンパンだったりワインを飲みたいなっていう気持ちはあるんですけども、実際飲めないので、ちょっとした時にこういったトマトジュースを飲むことが多いです。
甘くて美味しくて美容にもいいなんて、最高だなと思っています。
【肌が綺麗になる飲み物②】
次にご紹介したいのは緑茶です。
緑茶は日本人の方だと非常に馴染みの深い飲み物かなと思うんですけれども、緑茶にはポリフェノールの1つである「カテキン」が多く含まれており、このカテキンがアンチエイジング作用が非常に高いというようなことが分かっています。
それ以外にもカテキンには抗酸化作用や抗糖化作用が高いということも分かっていて、よく日本の場合、古くから食後に緑茶を飲む習慣があると思うんですけれども、これは非常に理にかなっていて、この習慣が日本の健康長寿の理由の一つなんじゃないかなという風に思います。
ただ緑茶には、カテキンの他にカフェインも多く含まれていますので、夜たくさん飲むと寝つけなくなる可能性があります。
なので夜はほどほどにした方がいいかなと思います。
【肌が綺麗になる飲み物③】
続いてお勧めしたい3 つ目の飲み物なんですけれども、3つ目は「ルイボスティー」です。
ルイボスというのはハーブの1つなんですけれども、ルイボスに含まれる「ケルセチン」と呼ばれる成分が特に抗炎症作用が高いというようなことが分かっています。
またルイボスには抗酸化作用や抗糖化化作用があり、中でも血糖上昇を防ぐ効果が高いというようなことも分かっています。
なので緑茶と同様、食後などに飲んでいただくと食後の血糖上昇を抑える効果が期待できるんですけれども、緑茶と違ってルイボスティーにはカフェインが含まれていないので、夜などでも比較的飲みやすい飲み物なんじゃないかなと思います。
また、ルイボスティーにはリラックス作用もありますので、そういった意味でも夜飲むことで良質な睡眠にいざなってくれる効果も期待できるかなと思います。
【肌が綺麗になる飲み物④】
次に4つ目なんですけれども、4つ目にご紹介したい飲み物はリンゴ酢です。
リンゴ酢は確か2年ぐらい前にすごく流行ったかなと思うんですけれども、これまでの報告でも非常にそのアンチエイジンク効果が高いというようなことが分かっている飲み物です。
中でも1番の効果として、血糖上昇を抑える効果が非常に高いという点が挙げられます。
これはリンゴ酢に限った話ではないんですけれども、お酢に含まれる「酢酸」と呼ばれる成分が、血糖上昇を抑える効果が非常に高いためです。
なので例えばもずく酢だったり、酢の物も食事の最初に摂っていただくと血糖上昇を抑えることができます。なのでそういった食事の順番も1つ重要になってくるかなと思います。
最近ではリンゴ酢だけでなく、ザクロ酢など様々な果実酢が売られてると思うんですけれども、中には人工甘味料などで加工された飲み物も多くあります。
ただ、砂糖が入っていないとなると、なかなか継続しにくいかなという風に思うので選ぶのが難しいんですけども、今私が飲んでるのはこちらAmazonで買った「白井園のリンゴ酢」なんですけれども、こちらのリンゴ酢にはオリゴ糖と黒糖が入っていて、比較的甘味も少なく継続しやすいところが気に入っています。
私はこちらは炭酸水で割って飲むことが多いんですけれども、リンゴ酢のおすすめの飲むタイミングとしては食前です。
先ほど申し上げたように、酢酸には血糖上昇を抑制する効果がありますので、ご飯の前にお酢をうまく取り入れていただくと食後の急激な血糖上昇を抑える効果が期待できます。
【肌が綺麗になる飲み物⑤】
最後にご紹介したい飲み物は「ミントティー」です。
ミントティーもハーブティーの1つなんですけれども、実はこれまでの報告でミントティーはニキビにいいというようなことが分かっています。
これはミントに抗アンドロゲン作用があるからなんですけれども、抗アンドロゲン作用というのはニキビの原因であるホルモンを調整する作用のことを言います。
なので生理前などにニキビができやすい方は、このミントティーが1つお勧めです。
それ以外にも、ミントには皮脂を抑制する効果があるという風に言われています。なのでニキビだったり、あとはテカりが気になる方にもお勧めです。
他にもミントティーには整腸作用もあります。生理前に、ニキビだけでなく胃腸の調子も悪くなるというような方はミントティーをうまく取り入れていただくと、そういった症状が少し改善できるのではないかなと思います。
で今回ご紹介したルイボスティーとミントティーに関しては、ドクターレシピでもオリジナルのハーブティーを販売してい ます。
どちらもそれぞれルイボスとミントに加えて、熊笹やローズヒップなどの抗糖化成分を豊富に配合しているのが特徴です。
味も非常に飲みやすくリピーターの方も多いです。概要欄にリンクも貼ってありますので是非そちらからご覧 になっていただけたらと思います。
ということで、以上の5つが私が選んだ美容にいい飲み物でした。皆さんが普段から飲んでいる飲み物はありますか?もしあればコメント欄で教えていただけたらと思います。