052-228-1280 WEB予約 LINE予約

【毛穴にはこれ!】やってる人が意外に少ない、効果的な改善方法

皆さんこんにちは。皮膚科医の小林智子です。このチャンネルでは、スキンケアから美容医療、そして皮膚疾患まで肌にまつわる全てのことを発信しています。公式LINEもありますので、気になる方は是非そちらもご登録いただけたらと思います。

今回取り上げたいのは毛穴ケアについてです。クリニックでも毛穴が目立って気になるというような方や、あとはイチゴ鼻を直したいというような方など、毛穴悩みでご相談される方が非常に多くいらっしゃいます。

毛穴ケアのポイントにはいくつかあるんですけれども、その1つが「皮脂を抑える」ということです。

毛穴が目立つ原因の1つは、過剰な皮脂にあります。なのでこの過剰な皮脂を抑えるには、例えばスキンケアではレチノールなどの成分や、あとはビタミンCアゼライン酸などの成分が有効です。

以前の動画で詳しく解説しているものがありますので気にある方は是非そちらもご覧になっていただけたらと思います。

こういったスキンケア以上にもっと改善させたいというような方は、クリニックではイソトレチノインという飲み薬だったりボトックスを皮内に浅く打つ「スキンボトックス」などの治療をご案内しています。

このように、過剰な皮脂を抑えるというのが毛穴ケアにおいては一番重要にはなってくるんですけれども、もう1つ是非抑えていただきたいポイントがあります。

それは「皮脂汚れをきちんと取り除く」ということです。今回はそんな皮脂汚れを取り除く効果的な方法について解説したいなと思います。それでは早速行ってみましょう。

この記事は、こばとも皮膚科院長、皮膚科医の小林智子が運営するYoutubeチャンネル「こばとも先生のスキンアカデミー」内の動画内容を書き起こしたものです。Youtubeでは薬の塗り方・副作用、スキンケア方法、美容施術の種類や効果についてなど、お肌のお悩みを持つ方の少しでも助けになれればと思い動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をお願いします!

この記事の執筆者

小林 智子(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

小林 智子(こばやし ともこ)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長

2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。

運営ソーシャルメディア(SNSでは「こばとも」と名乗ることもあります)

XYouTubeInstagramLinkedin

著書一覧
経歴・プロフィールページ

こばとも皮膚科関連医療機関

医療法人社団豊正会大垣中央病院

目次

毛穴ケアでよくある誤解

毛穴汚れを効果的に取り除く方法をお伝えする前に、1つ押えていただきたいことがあります。

それは、毛穴目立ちは全てが毛穴詰まりではないということです。こちらの写真をご覧になっていただきたいんですけども、こちらの写真、実は毛穴が詰まっているわけではありません。

鼻の毛穴

ただ、少し色が黒ずんで見えるところなどがあるかなと思います。

この原因は「皮脂フィラメント」と呼ばれるものなんですけれども、皮脂フィラメントというのは皮脂腺から分泌される皮脂が皮膚の表面に出る、その通り道のことを言います。

ただ、この皮脂フィラメントの出口に当たるところが紫外線などによって酸化されると黒ずんで見えることがあるため、それが毛穴詰まりに見えることがあります。

本当の毛穴詰まりはこういった所見のことを言うんですけども、これを英語では「ブラックヘッド」という風に言います。

ブラックヘッドというのはニキビの症状に当たりますので、実はニキビの塗り薬が有効です。もしこのブラックヘッドでお悩みの方は、皮膚科で一度ご相談されることをお勧めします。

多くの方はこちら、皮脂フィラメントでお悩みなんじゃないかなと思うんですけれども、こちらの症状に対しては皮脂を適切に取り除くことが有効です。

角質ケアの種類

皮脂を取り除くケアのことをですね、角質ケアという風にも言うんですけれども、この角質ケアには主に2つの種類があります。

物理的な角質ケア

まず1つ目が、スクラブやクレイパック、それから酵素洗顔などに代表される物理的な角質ケアです。

この物理的な角質ケアは、速効性があるのでスペシャルケアには非常にいいアイテムにはなるんですけれども、毎日使うなどやりすぎてしまうとバリア機能を低下させ、肌に負担になってしまいます。

皮脂というのは、皆さんご存知のように毎日分泌されます。

元々皮脂の分泌量が多いオイリー肌の方は、洗顔料を用いて洗顔してもすぐに皮脂が分泌され、テカリをもたらしてしまうという経験がある方も多いのではないかなと思います。

先ほどお話ししたようなスクラブや酵素洗顔などのアイテムは、スペシャルケア的に週に1、2回の使用はいいんですけれども、毎日使うとなるとあまり向いてないアイテムかなと思います。

化学的な角質ケアのアイテム

一方、毎日使うアイテムは何かになってくると、2つ目の化学的な角質ケアのアイテムです。具体的にはピーリング成分を用いる角質ケアアイテムがおすすめとなってきます。

「ピーリング成分」と一言で言っても、色々な種類のピーリング成分があるんですけれども、毛穴ケアに特におすすめなのが「サリチル酸」と呼ばれる成分です。

サリチル酸は、βヒドロキシ酸と呼ばれるピーリング成分の1つなんですけれども、βヒドロキシ酸は脂溶性のピーリング成分で、皮脂腺に対して特に親和性が高い成分だという風に言われています。

このサリチル酸は毛穴ケアにはもちろん、ニキビだったり、あとは二の腕のブツブツなど毛孔性苔癬に対してもおすすめの成分です。

サリチル酸の使い方

このサリチル酸なんですけども、取り入れ方には主に2種類あります。

1つがリーブオンアイテムと言って、美容液など肌につけっぱなしのアイテムによって取り入れること。もう1つはリンスオフと言って、洗顔料など洗い流すタイプのアイテムによって取り入れるというやり方です。

リーブオンアイテムですと、例えばこちらラロッシュポゼの「エファクラピールケアセラム」と呼ばれるサリチル酸が配合された美容液があるんですけれども、こちらのアイテムはサリチル酸が配合されていて、かつ敏感肌でも使いやすい低刺激な設計になっているのが特徴です。

毎日使用していただいても肌の負担にはなりにくく、取り入れやすいアイテムかなと思います。

もう1つリンスオフ製品で1つご紹介したいアイテムがあります。それがこちら、ハルスキンのクリアウォッシュという泡で出てくるタイプの洗顔料です。

こちらは今回新しく発売されるアイテムなんですけれども、元々発売しているハルスキン スキンウォッシュと呼ばれるアミノ酸系の泡洗顔の、サリチル酸配合バージョンです。

こちらはサリチル酸だけでなく、「乳酸」と呼ばれるピーリング成分も一緒に配合されています。実際に手に取ってみると、このようにもっちりとした泡で、へたれにくい泡となっています。

皮脂の分泌量が多いオイリー肌の方やニキビ肌の方は1日2回、朝と夜洗顔料を用いて洗顔することが推奨されています。

この時、せっかくならサリチル酸が配合された洗顔料を用いると、よりその効果は高まるのではないかなと思います。

こちらのアイテムのようなリンスオフ製品は、サリチル酸を初めて取り入れるという方にもおすすめです。

サリチル酸はピーリング成分の1つなので、人によっては刺激や赤みといったような副作用をもたらす可能性があります。

ただですね、こちらのようなリンスオフ製品ですと、肌につけてからすぐに洗い流しますのでそういった刺激もなりにくいかなと思います。

サリチル酸を毎日のスキンケアに取り入れてみようかなと思った方は、是非こちらのようなリンスオフ製品から始めるといいのではないかなと思います。

こちらの新しく出る「クリアウォッシュ」なんですけれど、従来のスキンウォッシュと同じ 値段となっています。1本2980円です。

ハルスキンの公式のオンラインショップ、あるいはこばとも皮膚のオンラインショップから購入することができます。概要欄にリンクも貼ってありますので、是非気になる方はチェックしていただけたらと思います。

ということで、今回は毛穴ケアにおすすめの成分サリチル酸についてご紹介させていただきました。今回の動画が少しでも参考になったなと思ったら、いいねボタンやチャンネル登録ボタンを押していただけますと嬉しいです。ということで今回の動画は以上です。それでは〜。

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次