名古屋・栄でニキビ跡にお悩みの方へ
名古屋市中区栄駅すぐの「こばとも皮膚科」では、皮膚科専門医によるニキビ跡治療を提供しています。長年ニキビ跡に悩まされている方、セルフケアでは改善しなかった方も、諦めずにご相談ください。
患者様お一人おひとりのニキビ跡の種類や肌質、ライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案し、皆様の美しい肌作りをサポートいたします。
こばとも皮膚科(名古屋栄)のニキビ跡治療の特徴
なぜ「こばとも皮膚科」が名古屋で選ばれるのか? ニキビ跡治療へのこだわり
名古屋市中区栄にある「こばとも皮膚科」は、ニキビおよびニキビ跡の治療に力を入れています。多くの患者様から信頼を寄せられ、選ばれ続ける理由をご紹介します。

Point 1
皮膚科専門医によるあなたに合わせた治療提案
当院では、皮膚科専門医の資格を持つ女性院長が、カウンセリングから診断、治療計画の立案、そして実際の施術まで一貫して担当します。
患者様一人ひとりのお肌の状態やニキビ跡の種類を丁寧に診察し、治療経験に基づいた、それぞれの状態に合わせた治療プランをご提案するよう努めています。
治療について十分にご理解いただけるよう、分かりやすい説明を心がけています。
Point 2
あらゆるニキビ跡に対応!豊富な治療法
ニキビ跡は、クレーター状の凹み、気になる赤み、茶色い色素沈着、盛り上がりなど、その症状は多岐にわたります。
こばとも皮膚科では、これらの様々な種類のニキビ跡に対応するため、IPL光治療、各種レーザー治療、ダーマペン、ポテンツァ、サブシジョン、TCAクロス、薬剤注入、ピーリング、専門外用薬など、名古屋エリアでも多様な治療選択肢をご用意し、患者様と相談しながら治療法を選択していきます。


Point 3
より良い治療を目指して。導入している医療機器
より良いニキビ跡治療をご提供できるよう、当院ではIPL(BBL HERO)やポテンツァ、ダーマペン4といった医療機器を導入しています。
これらの機器と皮膚科専門医の技術を組み合わせることで、これまでの治療では改善が難しかったニキビ跡に対しても、改善を目指すことが可能です。
名古屋でニキビ跡治療をお考えの方にご納得いただける治療の提供に努めています。
Point 4
治療後も丁寧にサポート。
名古屋で肌の相談ができるクリニックを目指して
ニキビ跡治療は、施術を受けて終わりではありません。治療後の適切なアフターケアやスキンケアが、肌の良い状態を保つためには大切です。
当院では、治療後のデリケートな肌状態に合わせたケア方法の指導や、ニキビ跡の再発予防のためのアドバイスも丁寧に行います。
名古屋で信頼して肌の相談ができるクリニックとなれるよう、長期的な視点でお肌の健康をサポートできるよう努めています。


Point 5
名古屋・栄駅徒歩2分 通いやすい立地
ニキビ跡治療は、多くの場合、複数回の通院が必要となります。
こばとも皮膚科は、名古屋の中心地である栄エリアに位置し、地下鉄「栄駅」サカエチカ7番出口から徒歩わずか2分という大変便利な場所にあります。
お仕事帰りやショッピングの合間にも立ち寄りやすく、治療を継続しやすい環境です。
名古屋市内はもちろん、市外や県外からも多くの患者様にご来院いただいています。
\ ニキビでお悩みの方はこちら /
ニキビ跡の種類と原因あなたのタイプは?
ニキビ跡と一口に言っても、その原因や症状は様々です。適切な治療を行うためには、まずご自身のニキビ跡のタイプを正確に知ることが重要です。
ニキビ痕(ニキビ跡)とは

ニキビ痕(にきびあと、acne scar)とは、炎症を伴うニキビが治癒した後に残る、皮膚の色調変化(赤み、茶色いシミ)や凹凸(クレーター)のことを指します。
ニキビの炎症が皮膚の深い部分である真皮層にまで及ぶと、組織がダメージを受け、正常な皮膚構造が失われることでニキビ跡として残ってしまいます。
ニキビ痕(ニキビ跡)の主な原因
炎症の程度・期間

炎症が強く長引くほど、真皮層へのダメージが大きくなり、ニキビ跡になるリスクが高まります。
ニキビ跡を残さないための最も重要なポイントは、早期に適切な治療を開始することです。
ニキビの自己処理

気になってニキビを無理に潰してしまうと、炎症が悪化し、細菌感染のリスクも高まります。
結果として真皮層を傷つけ、跡が残りやすくなります。
肌質・遺伝的要因

肌のターンオーバーが乱れていると、炎症後の色素沈着が残りやすくなります。
また、ケロイド体質など、瘢痕化しやすい遺伝的な要因も影響することがあります。
紫外線

ニキビの炎症が起きた肌は非常にデリケートです。紫外線は炎症後の色素沈着を悪化させる最大の原因の一つです。
季節を問わず、紫外線対策は必須です。
ニキビ痕(ニキビ跡)の主な種類
ニキビ跡は大きく分けて「凹み(萎縮性瘢痕)」「赤み(炎症後紅斑)」「色素沈着(炎症後色素沈着)」「盛り上がり(肥厚性瘢痕・ケロイド)」の4つのタイプがあります。それぞれの特徴と、当院での代表的な治療法をご紹介します。
凹み(萎縮性瘢痕・クレーター)
ニキビの炎症により真皮のコラーゲン線維が破壊され、皮膚がクレーターのように凹んでしまうタイプです。治癒過程でコラーゲンが十分に再生されなかった場合に起こります。形状によってさらに分類されます。
ローリング型

緩やかで広い範囲の凹み。境界が不明瞭で、直径4mm以上のことが多い。
主な治療法
ダーマペン4、ポテンツァ、フラクショナルレーザー(MOXI)、サブシジョン、ジュベルック注射
ボックスカー型

辺縁がはっきりとした角張った凹み。底が平坦で、水疱瘡の跡に似ています。
主な治療法
ダーマペン4、ポテンツァ、フラクショナルレーザー(MOXI)、TCAクロス
アイスピック型

針で刺したような奥に深く狭い点状の凹み。真皮深層まで達する場合が多い。直径2mm以下。
主な治療法
TCAクロス、ダーマペン4(深部までアプローチ可能な機種)、ポテンツァ
赤み(炎症後紅斑)

ニキビの炎症によって毛細血管が拡張・増生し、皮膚が赤く見える状態です。炎症が治まった後も赤みが持続します。
時間の経過とともに自然に薄くなることもありますが、数ヶ月~数年残る場合もあります。
主な治療法
IPL(BBL HERO)、ポテンツァ(赤みモード)、エレクトロポレーション、ケミカルピーリング
色素沈着(炎症後色素沈着)

ニキビの炎症によってメラノサイトが活性化し、メラニン色素が過剰に生成されることで、茶色っぽいシミのような跡が残ります。
紫外線や摩擦などの刺激により悪化することがあります。
主な治療法
IPL(BBL HERO)、ケミカルピーリング、トレチノイン外用、エレクトロポレーション
盛り上がり(肥厚性瘢痕・ケロイド)

ニキビの炎症が治る過程でコラーゲンが過剰に生成され、皮膚がミミズ腫れのように盛り上がってしまうタイプです。
ケロイド体質の方に起こりやすい傾向があり、フェイスラインやあご、胸、肩、背中などにできやすいです。
主な治療法
ステロイド注射・テープ、内服薬(トラニラストなど)、外科的治療(提携医療機関へ紹介の場合あり)
こんなニキビ跡のお悩みありませんか?
「こばとも皮膚科」には、名古屋市内外から、ニキビ跡に関する様々なお悩みを持った患者様が来院されます。
- ファンデーションで隠せない肌の凹凸・クレーター
- コンシーラー必須の赤みや茶色い色素沈着
- 鏡を見るたび憂鬱になる、デコボコとした肌触り
- 「肌、どうしたの?」と聞かれるのが怖い、人の視線が気になる
- 会食や写真撮影など、マスクを外すことに抵抗がある
- 色々な化粧品を試しても、効果を感じられなかった
- 年齢とともにニキビ跡が目立ってきた気がする
- セルフケアではもう限界だと感じている
- ニキビ跡のせいで、自分に自信が持てない
- 治療に興味はあるけど、どんな方法があるのか分からない

一つでも当てはまる方は、ぜひ一度、名古屋市栄の「こばとも皮膚科」にご相談ください。皮膚科専門医が、あなたの肌状態とライフスタイルに合わせた治療法を見つけるお手伝いをいたします。
こばとも皮膚科(名古屋栄) ニキビ跡治療法一覧
名古屋栄のこばとも皮膚科では、ニキビ跡の種類、肌質、患者様のご希望やダウンタイムの許容度に応じて、お一人おひとりに合わせた治療法を組み合わせてご提案します。
赤み・色素沈着に効果的な光治療IPL(BBL HERO)

IPL(Intense Pulsed Light)は、幅広い波長の光を照射することで、ニキビ跡の赤みの原因であるヘモグロビンや、色素沈着の原因であるメラニンにダメージを与え、症状を改善する治療法です。
肌のターンオーバーを促進し、コラーゲン生成もサポートするため、総合的な美肌効果も期待できます。
名古屋でダウンタイムの少ない治療をご希望の方、ニキビ跡の赤みや薄いシミが気になる方におすすめです。当院では「BBL HERO」を使用し、スピーディーで効果的な治療を行います。
適応症状 | ニキビ跡の赤み、炎症後色素沈着、シミ、そばかす、くすみ、肌質改善 |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし(施術直後からメイク可能な場合が多い)稀に軽度の赤みやほてり感 |
治療間隔の目安 | 3~4週間に1回、5回以上の継続治療を推奨 |
クレーター・毛穴に微細なレーザー照射フラクショナルレーザー(MOXI)

フラクショナルレーザーはレーザーで皮膚の表面に目に見えないほど微細な穴を多数開け、肌が本来持つ自然治癒力を利用してコラーゲンやエラスチンの産生を強力に促し、ニキビ跡の凹み(クレーター)や毛穴の開き、肌の質感を改善する治療です。
当院ではダウンタイムが比較的短いノンアブレーシブタイプの最新機種「MOXI(モキシー)」を採用しています。
効果的なクレーター治療を受けたい方、肌の凹凸や毛穴が気になる方に適しています。
適応症状 | ニキビ跡の凹み(ローリング型、浅いボックスカー型)、毛穴の開き、小じわ、肌質改善、ハリ感アップ |
---|---|
ダウンタイム | 数日~1週間程度の赤み、腫れ、ざらつき感、点状のかさぶた。メイクは翌日から可能な場合が多い |
治療間隔の目安 | 1ヶ月に1回、3~5回程度の継続治療を推奨 |
微細針で肌再生を促進し、凹凸を滑らかにダーマペン

ダーマペンは16本の極細針がついたペン型の医療機器で、皮膚の表面に微細な穴を一時的に多数開けることで肌の創傷治癒力を高め、コラーゲンやエラスチンの生成を促進する治療です。
ニキビ跡のクレーターや毛穴の開き、小じわの改善、肌のハリ感アップなどが期待できます。成長因子などの薬剤を併用することで、より高い効果が期待できます。
名古屋で人気の美肌治療であり、特に凹凸のあるニキビ跡にお悩みの方におすすめです。
適応症状 | ニキビ跡の凹み(特にローリング型、ボックスカー型、浅いアイスピック型)、毛穴の開き、小じわ、肌のハリ・弾力低下 |
---|---|
ダウンタイム | 数日~1週間程度の赤み、腫れ、内出血、皮むけ。メイクは翌日から可能な場合が多い |
治療間隔の目安 | 1ヶ月に1回、5回以上の継続治療を推奨 |
RF×マイクロニードル×薬剤導入のトリプル効果ポテンツァ

ポテンツァは、マイクロニードル(極細針)を皮膚に刺し、針先からRF(高周波)を照射することで皮膚の深部に熱エネルギーを届け、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。
薬剤を均一に浸透させるドラッグデリバリーシステムも搭載しており、ニキビ跡のクレーター、赤み、毛穴、さらには肝斑やたるみなど、複合的な肌悩みに対応できる治療です。
根本的な肌質改善を目指したい方、従来の治療で満足できなかった方にもおすすめです。PLLA製剤「マックーム」との併用でニキビ跡治療効果を高めます。
適応症状 | ニキビ跡の凹み(全タイプ)、赤み、毛穴の開き、肝斑、小じわ、たるみ、肌質改善、リジュビネーション |
---|---|
ダウンタイム | 数日~1週間程度の赤み、腫れ、点状出血。メイクは翌日から可能な場合が多い |
治療間隔の目安 | 1~3ヶ月に1回(症状やモードによる)、3回以上の継続治療を推奨 |
癒着した深いクレーターの凹みを持ち上げるサブシジョン

サブシジョンは、皮膚の深部で瘢痕組織が線維化し、皮膚表面を下に引き込んでいるタイプのクレーター(特にローリング型や一部のボックスカー型)に対して行われる治療です。
専用の針を皮膚の下に挿入し、癒着した線維組織を丁寧に剥離することで凹みを浅くし、滑らかな肌を目指します。
他の治療では改善しなかった深いクレーターや、広範囲の凹みにお悩みの方にご提案することがあります。
適応症状 | ローリング型のニキビ跡、癒着の強いボックスカー型のニキビ跡 |
---|---|
ダウンタイム | 内出血(1~2週間程度、範囲による)、腫れ、痛み |
治療間隔の目安 | 1~2ヶ月に1回、状態により複数回の治療が必要 |
アイスピック型・狭いボックスカー型にピンポイント治療TCAクロス

TCAクロスは、高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)というピーリング剤を、アイスピック型や狭いボックスカー型のニキビ跡の凹みの底にピンポイントで塗布する治療法です。
TCAが真皮層のコラーゲン産生を強力に刺激し、凹んだ部分を内側から盛り上げる効果が期待できます。
針で刺したような鋭く深いニキビ跡(アイスピック型)にお悩みの方に適しています。
適応症状 | アイスピック型のニキビ跡、鴟いボックスカー型のニキビ跡 |
---|---|
ダウンタイム | 施術部位に白いフロスティング(数時間~1日)、その後かさぶた形成(1週間程度で自然に剥がれる)、赤み(数週間~数ヶ月続く場合あり) |
治療間隔の目安 | 1~2ヶ月に1回、複数回の治療が必要 |
ポリ乳酸製剤で持続的なコラーゲンブーストジュベルック(Juvelook)注射

ジュベルックは、ポリ乳酸(PDLLA:Poly D,L-lactic acid)と非架橋ヒアルロン酸を主成分とする、次世代型のコラーゲンブースター製剤です。
ニキビ跡の凹みや毛穴の開き、肌のハリ改善を目的として皮膚に直接注入します。自身のコラーゲン生成を長期的に促進し、自然なボリュームアップと肌質改善効果が期待できます。
肌全体の若返りや質感改善も求める方におすすめです。
適応症状 | ニキビ跡の凹み、毛穴の開き、肌のハリ・弾力低下、小じわ、質感改善 |
---|---|
ダウンタイム | 赤み、腫れ、内出血、注入部位の膨らみ(数日~1週間程度) |
治療間隔の目安 | 1ヶ月に1回を3回程度、その後は半年~1年に1回のメンテナンスを推奨 |
ターンオーバー促進で色素沈着・赤みにアプローチケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、肌の表面にフルーツ酸(AHA)やサリチル酸(BHA)などの薬剤を塗布し、古い角質や毛穴の汚れを優しく取り除くことで乱れた肌のターンオーバーを正常化する治療法です。
ニキビ跡の色素沈着や赤みの改善、ニキビ予防、毛穴の詰まり、くすみの改善にも効果的です。
当院では数種類のピーリング剤をご用意し、肌質やお悩みに合わせて選択します。
適応症状 | ニキビ跡の色素沈着・赤み、軽度の凹凸、ニキビ、毛穴の詰まり・黒ずみ、くすみ、肌のごわつき |
---|---|
ダウンタイム | 薬剤の種類や濃度により、軽度の赤み、ひりつき、乾燥、薄い皮むけが生じることがある |
治療間隔の目安 | 2~4週間に1回、5回以上の継続治療を推奨 |
美容成分を肌深部へ導入エレクトロポレーション(ケアシス)

エレクトロポレーションは、特殊な電気パルスを皮膚に与えることで一時的に細胞膜に微細な隙間を作り、イオン導入や超音波導入では浸透させることが難しかった高分子の美容成分(ヒアルロン酸、成長因子、ビタミンCなど)を肌の深部まで効果的に導入する治療法です。
ニキビ跡の赤み、色素沈着の改善、保湿、美白効果などが期待できます。他の施術後の鎮静や、痛みなく美容成分を導入したい方におすすめです。
当院ではケアシスを使用しています。
適応症状 | ニキビ跡の赤み・色素沈着、乾燥、くすみ、肝斑、小じわ、施術後の鎮静 |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
治療間隔の目安 | 1~2週間に1回、または他の施術との組み合わせ |
ご自宅での集中ケアトレチノイン外用療法

トレチノイン(レチノイン酸)はビタミンA誘導体の一種で、肌のターンオーバーを強力に促進し、メラニンの排出を促す効果があります。
ニキビ跡の色素沈着や、ごく浅い凹みの改善、ニキビ予防に用いられます。
医師の処方が必要な外用薬で、ご自宅でのスキンケアとして取り入れられます。当院では医師の指導のもと、適切な使用方法をご案内します。
適応症状 | ニキビ跡の色素沈着、浅い凹み、ニキビ、シミ、小じわ |
---|---|
ダウンタイム | 赤み、皮むけ、乾燥、ヒリヒリ感(レチノイド反応)が数週間続くことがある |
治療間隔の目安 | 医師の指示に従い、夜間に塗布 |
治療のリスク・副作用について
こばとも皮膚科(名古屋栄)では、患者様の安全を最優先に考え、ニキビ跡治療を行っております。しかし、医療行為である以上、全てのリスクや副作用を完全にゼロにすることはできません。
治療前には、医師よりそれぞれの治療法に伴う可能性のあるリスクや副作用について詳しくご説明し、ご理解いただいた上で治療を進めてまいります。
- 全般的なリスク: 施術部位の赤み、腫れ、痛み、かゆみ、内出血、色素沈着(PIH)、色素脱失、稀に感染、アレルギー反応など。
- レーザー・光治療 (IPL, MOXIなど): 上記の他、熱傷(やけど)、水疱形成、一時的な視覚障害(保護ゴーグル着用で予防)。
- 針を使用する治療 (ダーマペン, ポテンツァ, サブシジョン, ジュベルック注射など): 上記の他、点状出血、施術部位の硬結、神経損傷(極めて稀)。
- ピーリング剤・外用薬 (TCAクロス, ケミカルピーリング, トレチノインなど): 上記の他、皮膚の乾燥、過度な皮むけ、刺激感、接触皮膚炎。
※上記は一般的なものであり、症状や治療法、個人差により異なります。名古屋の当院では、リスクを最小限に抑えるため、事前のカウンセリング、適切な施術、丁寧なアフターケア指導を徹底しております。ご不安な点は遠慮なく医師にご相談ください。
ご来院から治療までの流れ
名古屋の「こばとも皮膚科」でニキビ跡治療をお考えの方へ、ご来院から治療までの一般的な流れをご説明します。
お電話、当院ウェブサイトのWEB予約システム、またはLINE予約にて、カウンセリングまたは診察のご予約をお取りください。ニキビ跡治療のご相談である旨をお伝えいただくとスムーズです。
ご予約日時に、名古屋市中区栄の当院へお越しください。初めての方は問診票にご記入いただきます。
いつから、どのような症状でお困りか、これまでの治療歴、現在使用中の薬、アレルギー、妊娠の可能性などについて、できるだけ詳しくご記入ください。
女性皮膚科専門医である院長が、ニキビ跡の状態を丁寧に診察し、マイクロスコープなども用いて肌状態を正確に把握します。
お悩みやご希望をじっくりと伺い、治療法、期待できる効果、ダウンタイム、リスク、治療計画、費用について詳しくご説明します。
治療に関するご希望や不安な点なども、遠慮なくお話しください。
治療内容にご納得いただけましたら、同意書にご署名いただき、治療を開始します。治療内容によっては、当日の施術が可能な場合もございます(予約状況や施術内容によります)。
施術前には洗顔をしていただきます。リラックスして治療を受けていただけるよう、スタッフ一同努めます。
治療後には、クーリングや保湿などの処置を行います。その後、ご自宅でのスキンケア方法、日常生活での注意点、副作用が出た場合の対処法などを丁寧にご説明します。
必要に応じて、次回の治療予約をお取りします。名古屋のこばとも皮膚科では、治療後の経過もしっかりとフォローアップいたします。
ニキビ治療の料金について
当院のニキビ跡治療の主な料金目安です。症状や治療範囲、回数によって費用は異なります。初診・カウンセリング時に、医師が肌状態を拝見した上で、最適な治療プランと総額の目安を詳しくご説明いたします。
自費診療は全額自己負担となります。(下記は全て税込表記です)
IPL(BBL HERO)– 赤み・色素沈着に
初回価格 (税込) | 定価(税込) | |
---|---|---|
全顔 | ¥22,500 | ¥25,000 |
全顔+首 | ¥31,500 | ¥35,000 |
フラクショナルレーザー(MOXI)– クレーター・毛穴に
初回価格 (税込) | 定価(税込) | |
---|---|---|
全顔 | ¥59,400 | ¥66,000 |
BBL+MOXI 全顔 | - | ¥79,800 |
美白SPセット BBL+ケアシス+ピーリング
マヌカピール全顔 | ¥35,800(税込) |
---|---|
全顔+首 | ¥38,200(税込) |
ケミカルピーリング
サリチル酸
初回価格 (税込) | 定価(税込) | |
---|---|---|
全顔 | ¥5,500 | ¥6,600 |
上背部 | - | ¥9,900 |
マヌカ
初回価格 (税込) | 定価(税込) | |
---|---|---|
全顔 | ¥7,920 | ¥8,800 |
上背部 | - | ¥16,500 |
ケアシス
オリジナルカクテル | ¥8,800(税込) |
---|---|
施術と同日 | ¥5,500(税込) |
レナトス | ¥11,000(税込) |
ベップビュー | ¥13,200(税込) |
Vビーム
全顔 | ¥27,500(税込) |
---|---|
頬 | ¥22,000(税込) |
1ショット(Dr.判断) | ¥1,100(税込) |
スキンボトックス(麻酔込み)
ニキビ・汗管腫・脂腺増殖症
ニードル(1から20個) | ¥33,000(税込) |
---|---|
ニードル(20個以上) | ¥55,000(税込) |
PDT治療
全顔 | ¥42,800(税込) |
---|---|
頬 or 額 | ¥32,400(税込) |
顎 or 鼻 | ¥21,400(税込) |
フェイスライン | ¥33,100(税込) |
※28日以内の来院価格
全顔 | ¥31,800(税込) |
---|---|
頬 or 額 | ¥24,700(税込) |
顎 or 鼻 | ¥17,400(税込) |
フェイスライン | ¥25,400(税込) |
ダーマペン(麻酔込み)
全顔
導入液なし | ¥22,000(税込) |
---|---|
CRLローション | ¥27,500(税込) |
オリジナルカクテル | ¥27,500(税込) |
ボトックス | ¥33,000(税込) |
ポテンツァ(麻酔込み)
導入液なし | ¥55,000(税込) |
---|---|
CRL | ¥58,000(税込) |
ボトックス | ¥77,000(税込) |
マックーム
全顔 | ¥98,000(税込) |
---|---|
気になる箇所 1回 | ¥66,000(税込) |
気になる箇所 3回セット | ¥148,000(税込) |
(半年以内) |
サブシジョン
1カ所(2㎝×2㎝) | ¥12,000(税込) |
---|---|
ヒアルロン酸注入 | 1カ所につき¥4,400(税込) |
ボライト注入 | 1カ所につき¥8,800(税込) |
ベロテロ注入 | 1カ所につき¥6,600(税込) |
溶解用 ヒアルロニターゼ | 当院治療¥2,200(税込) |
---|
TCAクロス
1から10カ所 | ¥13,000(税込) |
---|---|
10カ所以降1カ所につき | ¥1,100(税込) |
お試し | ¥1,100(税込) |
ソフウェーブ (麻酔込み)
全顔+顎下 | ¥178,200(税込) |
---|---|
↪リピーター割 | ¥159,800(税込) |
頬+顎下 | ¥148,000(税込) |
治療薬
アクネトレント(10) | ¥9,800(税込) |
---|---|
アクネトレント(20) | ¥13,800(税込) |
アクネトレント(30) | ¥21,800(税込) |
アクネトレント採血代 | ¥3,800(税込) |
スピロノラクトン30日分 | ¥3,980(税込) |
トレチノイン0.05% 5g | ¥1,980(税込) |
---|---|
トレチノイン0.05% 10g | ¥2,850(税込) |
オムニラックス
施術と同日 | ¥1,100(税込) |
- 上記は代表的な治療の料金目安です。初診料・再診料が別途かかる場合がございます。
- ニキビ跡治療は自由診療となり、健康保険は適用されません。
- 名古屋市在住の方に限らず、どなたでも受診いただけます。ご遠方の方もご相談ください。
ニキビ跡治療に関するQ&A
患者様からよくいただくご質問とその回答をまとめました。
こばとも皮膚科のご案内

院長:小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医 / 医学博士
ニキビ跡は、適切な治療を行うことで改善が期待できます。
名古屋・栄のこの地で、ニキビ跡に悩む皆さま一人ひとりに寄り添い、科学的根拠に基づいた治療をご提供することで、健やかで自信の持てる肌を取り戻すお手伝いをしたいと考えております。
長年のお悩みも、諦める前にぜひ一度、お気軽にご相談ください。
名古屋でニキビ・ニキビ跡にお悩みなら
栄駅すぐの「こばとも皮膚科」へ
ご相談ください
クレーター状の凹凸、消えない赤み、茶色い色素沈着…。
「もう治らない」と諦めかけている、そのニキビ跡。
セルフケアでは改善が難しいニキビ跡こそ、皮膚科専門医による適切な診断と治療で改善を目指しませんか?
名古屋市中区栄の「こばとも皮膚科」は、
- 皮膚科専門医がニキビ跡の種類(クレーター・赤み・色素沈着など)を的確に診断
- ポテンツァ・ダーマペン・サブシジョン・IPLなど、症状に合わせた多様な治療法をご提案
- ニキビ跡の状態に合わせたオーダーメイドの治療計画を作成
- 栄駅から徒歩2分とアクセス抜群で、継続した治療にも通いやすい
- 治療後のアフターケアやスキンケア指導も充実
といった特徴で、皆様のニキビ跡の深いお悩みに真摯に向き合います。
もうニキビ跡で悩まない、自信の持てる素肌へ。
私たちが全力でサポートいたします。まずはお気軽にご予約ください。
ご予約はこちら
アクセス
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-7-13 コスモ栄ビル3F
名古屋地下鉄 東山線および名城線「栄駅」 サカエチカ7番出口より徒歩2分