車椅子講習会を行いました

こんにちは。リハビリテーション科の臼井友乃です。

去る1月28日の土曜日午後に「車椅子の常識をアップデートする」という目的で、車椅子再発見プロジェクトを発信している宇佐美先生と松永製作所の大角さんにお越しいただき、院内講習会を実施しました。

目次

車椅子講習会の様子

宇佐美先生は理学療法士であり、うちのスタッフである秋田の同級生ということもあり、講習会の講師を快諾していただきました。

また、松永製作所は車椅子販売国内のシェア第1位であり、宇佐美先生の活動を後押しされているということで、車椅子を1台寄付していただきました。

車椅子講習会

車椅子はここ10年でかなりアップグレードしており、加齢で変形した身体であっても、マヒのある身体であっても、長くラクに座れるようになっています。

正しい車椅子の座り方

また、車椅子に正しく座らせるポイントを教えていただきました。ポイントは3つあります。

正しい車椅子の座り方 ポイント1「座面の奥まで座ろう」
正しい車椅子の座り方 ポイント2「耳の穴は肩の真上に」
正しい車椅子の座り方 ポイント3「真ん中に座ろう」

1時間の講習会予定でしたが、終了後も宇佐美先生が精力的に質問に答えてくださり、さらに約1時間ご指導くださいました。実際に最新の車椅子に試乗したりと、身体に合わせて車椅子をセットする重要性を体験しました。大変、有意義な時間となりました。

この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

車椅子講習会
車椅子講習会

今後、私たちも患者さんの身体に合わせた車椅子の提供ができるように努めたいと思っています。

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次