2025 (令和7) 年 新型コロナワクチン接種を希望される方へ
新型コロナワクチン接種は予約制ではありません。
接種を希望される方は来院時に受付にてお申し付けください。
実施期間
2025年10月03日 (金) 〜
ただし、期間中でもワクチンの在庫がなくなり次第予告なく終了する場合がございます。
予めご了承ください。
受付可能な時間帯
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:30~12:00 | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
午後 16:30~19:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
診療時間内での接種となります。
大垣市在住の65歳以上の方
以下の方は4,700円にて接種することができます。
接種日において大垣市に住所を有する
- 65歳以上
- 60歳以上65歳未満で心臓、じん臓又は呼吸器の機能に重い障害のある方
及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害のある方
(障害者手帳1級に相当)
詳細については大垣市のホームページをご確認ください。
注意事項
1. 一般的注意
予診票は、予防接種の可否を決める大切な情報源です。
基本的には、接種を受けるご本人が、健康状態や今までの病気について正しく記入してください。
2. 予防接種を受けることができない方
- 明らかに発熱のある人 (37.5℃以上の方)
- 重篤な急性の病気にかかっていることが明らかな方
- 新型コロナウイルス感染症予防接種に含まれる成分によって、アナフィラキシーや、全身の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる症状を起こしたことがあることが明らかな方
(以前に新型コロナウイルス感染症予防接種を受けたとき、上記のような症状が認められた方は、同一の成分を含むワクチンを用いた接種を受けることはできません) - その他、医師が不適当な状態と判断した方
3. 予防接種を受けるに際し、医師とよく相談しなければならない人
- 抗凝固療法を受けている方、血小板減少症または凝固障害のある方
- 今までに免疫不全の診断がされている方及び近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
- 心臓血管系、じん臓、肝臓や血液の病気、発育障害等の病気を持っている方
- 今までに予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた方
- 今までにけいれんを起こしたことがある方
- 本ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある方
4. ワクチン接種後の注意
- 接種後24時間は副反応 (健康状態の変化) の出現に注意し、特に、接種直後30分以内は急激な健康状態の変化に注意が必要です。
- 接種後は接種部位を清潔に保ち、接種当日は過激な運動を避けるように注意しましょう。
- 接種後、接種局所の異常反応や体調の変化がありましたら速やかに医師の診察を受けましょう。
- 予防接種当日の入浴は差し支えありません。