この記事は、こばとも皮膚科院長、皮膚科医の小林智子が運営するYoutubeチャンネル「こばとも先生のスキンアカデミー」内の動画内容を書き起こしたものです。Youtubeでは薬の塗り方・副作用、スキンケア方法、美容施術の種類や効果についてなど、お肌のお悩みを持つ方の少しでも助けになれればと思い動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をお願いします!
Youtube動画書き起こし– category –

-
【毛穴】これ、毛穴詰まりではありません。皮脂フィラメントの正しいケア方法を解説!
一般的に毛穴詰まりと誤解されがちな「皮脂フィラメント」について解説。皮脂フィラメントと本当の毛穴詰まり(ブラックヘッド)の違い、サリチル酸・イオウによる角質ケア、レチノイド・アゼライン酸の効果的な使い方まで紹介。 -
【実演つき】皮膚科医がこの人美容上級者だなぁと思う瞬間5選
今回は普段の日常で私がよく目にする「この方は美容上級者だな」と思うようなエピソードを5つご紹介。日焼け止め、毛穴対策、朝のスキンケア、アイクリーム、ピーリング成分について、上級者の対策法を学びましょう。 -
花粉症による肌荒れ「花粉皮膚炎」~市販薬での対処・皮膚科での治療・スキンケアのポイント
花粉が飛ぶ時期になると鼻水やくしゃみ、目の痒みなどいわゆる花粉症の症状でお悩みの方も多いのではないかなと思いますが、花粉は肌トラブルの原因にもなります。花粉による肌トラブル「花粉皮膚炎」への市販薬での対処法、皮膚科での治療、スキンケアのポイントを解説しました。 -
【これだけは知っておいて】シミ治療を失敗しないために絶対知っておくべきポイントを5つ、皮膚科医が解説
シミ治療を成功させるにはいくつかのポイントがあります。これを知っているか知っていないかでシミ治療の結果は大きく変わってきます。今回はそんなポイントを5つ、皆さんにご紹介していきたいと思います。 -
【絶対見て】時間がなくてもここだけは手間かけておいた方がいいスキンケアのポイントはこれ!
あなたのスキンケア、その3分、いや1分で変わります! 皆さんこんにちは。皮膚科医の小林智子です。突然ですが、皆さんスキンケアに何分ぐらい時間をかけていますか。 ... -
【施術動画付き】その顔のブツブツ、簡単に取れます!顔イボ「扁平疣贅」の治療について
今回テーマでお話ししたいのは「扁平疣贅(へんぺいゆうぜい)」という疾患です。フェイスラインやこめかみなどに出来るブツブツとした盛り上がりは、大体この扁平疣贅です。扁平疣贅についてその原因や治療方法など詳しく解説します。 -
ニキビ治療レーザー「アビクリア」とは?効果やデメリット・適応を解説!
渋谷スクランブル皮膚科の院長、下方征先生と新しいレーザー治療「アビクリア」について詳しく解説します。 -
【その赤ら顔、酒さかも?】外来でよく聞く症状トップ5を皮膚科専門医が解説
赤ら顔、酒さについて、よく質問いただくのが「私のこの症状は酒さですか」というようなご相談です。外来でよく聞く症状を今回は5つまとめてみました。もしこの5つの項目がたくさん当てはまるという方はもしかしたら酒さかもしれません。