脂漏性角化症(老人性イボ、老人性疣贅、seborrheic keratosis)とは、年齢と共に肌に現れることが増える、少し盛り上がった茶色~黒色のできものです。
40代以降に出現することが多い良性疾患で、害をおよぼすことはありませんが、見た目が気になることもあります。
今回は脂漏性角化症(老人性イボ、老人性疣贅)について詳しく解説していきましょう。
この記事の執筆者
小林 智子(こばやし ともこ)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長
2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。
こばとも皮膚科関連医療機関
脂漏性角化症(老人性イボ)の病型
脂漏性角化症には組織学的にいくつかの病型に分かれ1)〜5)、いずれの病型も角化、表皮の肥厚、乳頭腫症を認める点で共通しています。
脂漏性角化症の組織学別の病型
・過角化型(Hyperkeratotic type): 一般的によく見かけるタイプの一つで、組織学的には乳頭腫症を伴うorthohyperkeratosis(正角化過角化)を認めるのが特徴で、表皮の肥厚は軽度です。
・肥厚型(Acanthotic type): 脂漏性角化症の中で最も多いタイプです。組織学的に著明な表皮肥厚を認め、角質の増殖や乳頭腫症は軽度で、「pseudohorn cysts(偽角化嚢腫)」を多数認めるのが特徴です。
・線腫様型(Reticular or adenoid type): このサブタイプは、組織学的に表皮から連続して基底細胞様細胞の細長い2層の索状物が網目状に真皮に伸びる特徴的な所見を認めます。
・クローン型(Clonal type): 組織学的に顕著な皮膚肥厚と乳頭腫症を認め、表皮内に明瞭な境界を作って胞巣を形成。
これを「表皮上皮腫」と言い、脂漏性角化症の他にボーエン病や日光角化症などでも認めるため、しばしば鑑別が必要となります。
・刺激型(Irritated type):
刺激型では紡錘形の好酸球性腫瘍細胞の増殖が時に渦巻き状に形成され、臨床では有棘細胞癌の鑑別が必要です。鑑別には免疫組織学的染色が有効で、最近の研究ではIMP3とBCL-2を組み合わせることが有用であるとされています。
・色素型(Melanoacanthoma) :
色素型は基底細胞様細胞の増殖と高度な色素沈着を伴う肥厚性病変で、角質増殖は軽度であることが多いです。多数のメラノサイトが混在しているため外観は黒くみえ、メラノファージは腫瘍下の真皮内に存在しています。
参考文献
執筆の根拠にした論文等
1) Uwe Wollina. Seborrheic Keratoses – The Most Common Benign Skin Tumor of Humans. Clinical presentation and an update on pathogenesis and treatment options. Open Access Maced J Med Sci. 2018;6(11):2270-2275.
2) Jackson JM, et al. Current Understanding of Seborrheic Keratosis: Prevalence, Etiology, Clinical Presentation, Diagnosis, and Management. J Drugs Dermatol. 2015;14(10):1119–25.
3) Roh NK, et al. Clinical and Histopathological Investigation of Seborrheic Keratosis. Ann Dermatol. 2016;28(2):152–8.
4) Kalegowda IY, et al. Clonal Seborrheic Keratosis Versus Pagetoid Bowen Disease: Histopathology and Role of Adjunctive Markers. Am J Dermatopathol. 2017;39(6):433–9.
5) Richey JD, et al. Distinguishing between irritated seborrheic keratosis and squamous cell carcinoma in situ using BCL-2 and IMP3 immunohistochemistry. J Cutan Pathol. 2018;45(8):603–9.
脂漏性角化症(老人性イボ)の症状
脂漏性角化症は、中高年以降の方にしばしば見られる良性の皮膚腫瘍です。皮膚の老化の一種とも考えられており、年齢を重ねるごとにその発生頻度は増え、80歳以上ではほぼ全員にできると考えられています。
では、その症状はどのようなものでしょうか。症状の外見や特徴について説明します。
外見的な症状
脂漏性角化症は、加齢に伴って皮膚上に現れるその独特な外見から、しばしば「老人性イボ」とも称されます。
脂漏性角化症の症状
外見の特徴 | 詳細説明 |
---|---|
色の変化 | 淡褐色から濃褐色、黒色などさまざまに変化6) |
形の変化 | 扁平なものや、表面がうろこ状に少し盛り上がっていて、特徴的な “貼り付けたような “外観が特徴で、表面は柔らかく、蝋状でザラザラと |
境界 | はっきりとした境界を持つことが多い |
大きさ | 数ミリから数センチ以上になるものまでありますが、成長スピードは遅い |
注意すべき点
脂漏性角化症自体は良性の皮膚腫瘍ですが、以下のような症状が出た場合他の皮膚疾患や悪性腫瘍の可能性も考えられるため7)、皮膚科の専門医に相談することをおすすめします。
- 短期間で急激に大きくなる。
- 出血があったり色の変化が急に進む。
- 持続的な痛みやかゆみを認める。
- 多数のイボが短期間に出現する。
脂漏性角化症は細菌やウイルスの関与はなく、感染性はありません。触れることで、人にうつってしまうことはないのでご安心ください。
参考文献
6) Elvira Moscarella, et al. Differential Diagnosis and Management on Seborrheic Keratosis in Elderly Patients. Clin Cosmet Investig Dermatol. 2021; 14:395-406.
7) Agata Janowska, et al. Seborrheic keratosis-like melanoma: a diagnostic challenge, Melanoma Res. 2021; 31(5):407-412.
脂漏性角化症(老人性イボ)の原因
なぜ脂漏性角化症(老人性イボ)は起こるのでしょうか。現在までにはっきりとした単一の原因が解明されているわけではないものの、いくつかの要因が関与していると考えられています。
年齢
加齢によって、脂漏性角化症を持つ方の割合は増えていき、40歳になるまでに30%の人が少なくとも1つの脂漏性角化症を持ち、70歳までに75%の人が発症8)。
さらに、年齢を重ねると大きくなり数も増えていきます。
紫外線暴露
脂漏性角化症は顔面や頭部など日光露出部に発症しやすいため、紫外線への暴露が発症のトリガーになっていると考えられ、これまでにもいくつかの研究で脂漏性角化症への紫外線の関与が示唆されています9)。
その他
約半数の患者さんで家族内に同様の症状を認める方がいるため、遺伝が関与している可能性があります。ヒトパピローマウイルスの関与を示唆する説もありますが、これまでの研究では十分に立証されていません10)。
参考文献
8) Uwe Wollina. Seborrheic Keratoses – The Most Common Benign Skin Tumor of Humans. Clinical presentation and an update on pathogenesis and treatment options. Open Access Maced J Med Sci. 2018;6(11):2270-2275.
9) Surajit Gorai, et al., Update of pathophysiology and treatment options of seborrheic keratosis. Dermatol Ther. 2022;35(12):e15934.
10) Kambiz KH, et al., Human Papillomavirus Deoxyribonucleic Acid may not be Detected in Non-genital Benign Papillomatous Skin Lesions by Polymerase Chain Reaction. Indian J Dermatol. 2014;59(4):334–8.
脂漏性角化症(老人性イボ)の検査・チェック方法
脂漏性角化症は、正確な診断のためには専門的な検査が必要です。
他の皮膚疾患とまぎらわしいこともよくありますので、悪性疾患と見分けるためにも専門医の診察を受けることが推奨されます。
以下に脂漏性角化症を診断するための主な方法について解説いたしましょう。
視診
最も基本的な検査は経験豊富な皮膚科専門医による視診です。以下は脂漏性角化症と鑑別を要する主な疾患となります。
疾患名 | 詳細説明 |
---|---|
尋常性疣贅 | ヒトパピローマウイルスによる感染症で隆起性結節を認める |
Bowen病 | 表皮内有棘細胞癌の一型で高齢者に好発する紅褐色〜黒褐色調の局面 |
日光角化症 | 高齢者の顔など日光露出部に認める痂皮(かひ)を伴う角化性紅斑で表皮内有棘細胞の一型 |
基底細胞癌 | 高齢者の日光露出部に好発する悪性腫瘍で黒い光沢性結節を認める |
有棘細胞癌 | 角化細胞の悪性増殖による癌で、しばしば潰瘍化することも |
悪性黒色腫 | メラノサイトの悪性腫瘍で転移しやすく悪性度が高い |
ダーモスコピー
ダーモスコピーは、特殊なスコープで皮膚の表面を拡大する方法で、通常、視診だけでは観察できない病変部の詳細の確認が可能です。
ダーモスコピーにより、脂漏性角化症の特有の特徴やパターンを詳しく観察することができ、診断の精度を高めます11)。
pseudohorn cysts(偽角化嚢腫)の形成は、ダーモスコピーでは「milia-like cysts」という特徴的な所見で確認。
皮膚生検
視診やダーモスコピーで確定診断が難しい場合に、他の皮膚疾患との鑑別目的で、皮膚生検が行われることが。
小さな組織片を採取して顕微鏡下での検査を行い、細胞の特徴や組織の構造を詳細に調べます。
参考文献
11) Akane Minagawa. Dermoscopy-pathology relationship in seborrheic keratosis. J Dermatol. 2017;44(5):518-524.
脂漏性角化症(老人性イボ)の治療方法と治療薬
脂漏性角化症は良性の皮膚疾患なので必ずしも治療が必要ではないものの、特徴的な見た目が気になったり、衣服にこすれるなどの不快感から治療を希望する方も少なくありません。
ここでは、脂漏性角化症の治療方法について解説いたします。
治療方法
脂漏性角化症の治療方法は、病変の大きさや部位、数などに応じて選択されます。
治療方法 | 詳細説明 |
---|---|
液体窒素療法 | 液体窒素で病変を凍結し脱落させ除去する方法で、短時間で治療でき、痛みが少なく傷跡も目立ちにくいですが、一度で取りきれなかったり炎症後色素沈着を認めやすい傾向に12) |
電気メスでの切除 | 電気メスを用いて病変部を焼灼して切除する方法で13)、通常局所麻酔を行い、一度に取り切ることが可能 |
レーザー治療(CO2レーザーやエルビウムYAGレーザー) | 病変部に対してレーザーを照射し組織を蒸散させる治療で、液体窒素療法よりも色素沈着が少なく、美容上の利点があります14)が、保険適用外 |
外科的切除 | 手術によって病変部を切除し、縫合 |
その他の治療法
脂漏性角化症に対する治療には、上記のような施術による治療法が有効で、薬剤で有効なものはほとんどありません。
海外では40%TCAを用いて脂漏性角化症による腫瘍を除去することもありますが、日本人には炎症後色素沈着のリスクが高く、保険適用外となることから積極的に使われることはあまりありません15)。
参考文献
執筆の根拠にした論文等
12) Karl T Clebak, et al., Cutaneous Cryosurgery for Common Skin Conditions. Am Fam Physician. 2020;101(7):399-406.
13) J Mark Jackson, et al., Current Understanding of Seborrheic Keratosis: Prevalence, Etiology, Clinical Presentation, Diagnosis, and Management. J Drugs Dermatol. 2015;14(10):1119-25.
14) Shirin Zaresharifi, et al., Efficacy and safety of cryotherapy, electrodesiccation, CO2 laser, and Er:YAG laser in the treatment of seborrheic keratosis. Dermatol Ther. 2021; 34(5):e15083.
15) Sandy Robertson, Hydrogen Peroxide 40% (Eskata) for Seborrheic Keratosis. Am Fam Physician. 2019;100(10):643-644.
脂漏性角化症(老人性イボ)の治療期間
脂漏性角化症(老人性イボ)は、治療を受けない限り自然に消えることはありません。
上記治療法のうち、液体窒素は大きさなどによっては一度で取りきれず、数回に分けて治療を行うこともありますが16)、電気メスやCO2レーザー、外科的切除では1回の治療で切除可能です。
ただし、治療法によっては切除後に炎症後色素沈着や傷跡を認めるケースがあります。
参考文献
16) Emanuel G Kuflik, Cryosurgery for skin cancer: 30-year experience and cure rates. Dermatol Surg. 2004 Feb;30(2 Pt 2):297-300.
薬の副作用や治療のデメリット
脂漏性角化症の治療を受ける際、副作用や治療のデメリットを理解しておくことは大切です。ここでは、それぞれの治療法の注意点を解説していきます。
液体窒素療法の注意点
病変部を液体窒素で凍らせて除去する方法です17)。施術中や直後は出血や痛みが問題になります。血腫を形成することもありますが、通常2週間以内に吸収消失。
長期的には、炎症性色素沈着や瘢痕が残ることもあり18)、美容上問題となります。
電気メスでの切除の注意点
痛みが強いため、局所麻酔が必要です。電気メスで組織を焼灼し病変を除去しますが、再発や、周辺皮膚のやけど、瘢痕化が問題になることがあります。
レーザー治療(CO2レーザー、エルビウムYAGレーザー)の注意点
治療後に炎症性色素沈着が起こる可能性がありますが、凍結療法よりも症状が軽いことが多いです。また組織を蒸散させるため、深いところまで蒸散させると瘢痕が残ることがあります20)。
外科切除の注意点
局所麻酔下に切除を行い、もともとの病変よりも大きく切開するため、部位によっては跡が目立つ可能性があります。また、通常1週間後に抜糸が必要となりますので、再度医療機関を受診することに。
いずれの治療においても、何か副作用が生じた場合は、主治医の診察やフォローアップを受けることが必要になります。
参考文献
17) Ethan E Zimmerman, et al., Cutaneous cryosurgery. Am Fam Physician. 2012 Dec 15;86(12):1118-24.
18) Drake LA, et al.; Committee on Guidelines of Care; Task Force on Cryosurgery. Guidelines of care for cryosurgery. J Am Acad Dermatol. 1994;31(4):648-653.
19) Gabriella Benites Andrade, et al., Clinical Evaluation and Experience in Treatments Performed with Fractional CO2 Laser on Latin American Skin: An Observational Retrospective Study. Photobiomodul Photomed Laser Surg. 2023;41(7):343-349.
保険適用について
脂漏性角化症は治療によって保険の適用の有無が変わります。
保険適用となる治療
脂漏性角化症の治療の一部が保険適応です。
・液体窒素療法: 脂漏性角化症に対する一般的な保険適応のある治療法で、凍結冷却により病変を取り除き、個数によって保険点数が異なります。
3箇所以下210点、4箇所以上270点。3割負担の場合、3箇所以下で630円、4箇所以上で810円です。
・切除術(電気メス・手術): 皮膚・皮下腫瘍摘出術として保険適応です。大きさや部位(露出部か非露出部か)によって保険点数が異なります。
脂漏性角化症が好発する顔や頭部などは露出部で、直径2cm未満 1,660点、2〜4cm 3,670点、4cm以上 4,360点。3割負担の場合、直径2cm未満で4980円です。
上記の費用は処置料のみとなりますので、これに初診料および再診料などがかかります。
保険適用外の治療
レーザー治療(CO2レーザー、エルビウムYAGレーザー)は健康保険でカバーされないため、自費診療になり、価格設定はクリニックによって異なります。
当院の治療費用は直接お問い合わせください。