052-228-1280 WEB予約 LINE予約

頭皮ニキビ

日常的にシャンプーをする中で、頭皮に違和感や痛みを感じたことはありませんか?それは、頭皮ニキビ(scalp acne)のサインかもしれません。

頭皮も皮膚の一部であり、他の部位と同じくニキビの発生リスクがあります。

しかし、頭皮のニキビは他の部位と比べて発見が遅れがちで、知らない間に悪化しているケースが少なくありません。

この記事では頭皮ニキビの特徴や原因などについて詳しく解説します。

この記事の執筆者

小林 智子(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

小林 智子(こばやし ともこ)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長

2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。

運営ソーシャルメディア(SNSでは「こばとも」と名乗ることもあります)

XYouTubeInstagramLinkedin

著書一覧
経歴・プロフィールページ

こばとも皮膚科関連医療機関

医療法人社団豊正会大垣中央病院

目次

頭皮ニキビの症状

頭皮ニキビの症状は、発症の段階や個人差により異なりますが、一般的に以下のような特徴があります。

  1. ブツブツ(丘疹):ニキビは、初期段階では白いプクっと膨らんだできものを認める(医学用語で「コメド(面皰 めんぽう)」)。コメドが進行すると炎症が起こり、赤みや腫れが。
  2. 痛み: 赤みや腫れが進行すると、触れた際やシャンプー時に痛みを感じることが増加。
  3. 黄色や白色の膿: さらに症状が進行すると、中心部に黄色や白色の膿が見られることも。
  4. かゆみ: ニキビの炎症は、頭皮のかゆみを引き起こすことがあり、特に湿気や汗を伴う環境では、かゆみが強くなる傾向に。

頭皮ニキビの鑑別

頭皮ニキビと見た目が似ている疾患もいくつかあります。

疾患名説明
毛包炎頭皮にできたキズから細菌が感染することによるニキビ様の赤いできもの
脂漏性皮膚炎皮脂をエサにマラセチア(真菌)が増殖し炎症やフケ症状をもたらす湿疹の一つ
膿瘍(のうよう)性穿掘(せんくつ)性頭部毛包周囲炎再発を繰り返す毛包および毛包周囲の炎症、膿瘍、瘻孔(ろうこう)、しこり
集簇(しゅうぞく)性ざ瘡同じく再発をくり返す膿瘍、瘻孔、しこり

中でも毛包炎は非常によくみる疾患で、頻度としては毛包炎の方が頭皮ニキビより高いです1)

ニキビも毛包炎(毛嚢炎)も毛穴に炎症が起こる点は共通していますが、ニキビは細菌感染ではなく、皮膚の常在菌のアクネ菌の増殖によって炎症が起こります。

ニキビ

脂漏性皮膚炎はニキビと同様、過剰な皮脂分泌が原因の一つです。頭皮の赤み、かゆみだけでなくほとんどのケースでフケを伴うことからニキビと鑑別されます。

脂漏性皮膚炎
引用元:National Eczema Society

膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎は比較的稀な疾患で、化膿性汗腺炎と同じスペクトラムの疾患です。

いくつもの毛包で毛穴が詰まり、慢性的な細菌感染が起こる疾患で、細菌感染に加え異常な炎症反応が起こることが原因と考えられています2)

膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎
引用元:Semantic Scholar

いくつかの遺伝子変異が報告されており、家族歴を認めることが多いです。

軽度であればニキビのようにブツっとしたできもののように見えますが、複数の毛穴が皮下で交じり、瘻孔が多発するほか、脱毛を伴うケースもあります。

他に、重症な頭皮ニキビの一つに集簇性ざ瘡と呼ばれるタイプがあります。男性に比較的多く見られ、膿瘍や瘻孔をいくつもの毛穴を巻き込んで認めるのが特徴です。

集簇性ざ瘡も膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎と同様のスペクトラムと考えられています3)

参考文献

1) Gach JE, et al. Acne of the scalp—why is it so rare?. Clin Exp Dermatol. 2001;26(1):101-102.
2) Tchernev Georgi. Folliculitis et perifolliculitis capitis abscedens et suffodiens controlled with a combination therapy: systemic antibiosis (metronidazole plus clindamycin), dermatosurgical approach, and high-dose isotretinoin. Indian J Dermatol. 2011;56(3):318-320.
3) 日本皮膚科学会ガイドライン 化膿性汗腺炎診察の手引き2020.

頭皮ニキビの原因

頭皮ニキビが発生する背景には、いくつかの要因が関与しています。

症状の発生メカニズム

頭皮ニキビの症状が発生する背景には、以下のようなメカニズムが考えられています。

  • 毛穴の詰まり

    皮脂や角質細胞の新陳代謝(ターンオーバー)の乱れによって毛穴が塞がれると皮脂がうまく排泄できず、ニキビに発展していまいます4)

    頭皮の場合、シャンプーやコンディショナーの残留物が原因で毛穴が詰まることも。
  • 過剰な皮脂分泌

    皮脂腺からの皮脂の過剰な分泌は、ニキビの主要な原因です4)。皮脂は、頭皮を保護し潤いを与える役割を果たしますが、過剰になると毛穴詰まりの原因となります。

    遺伝的な要素が大きいですが、ホルモンバランスの変動によって皮脂の分泌が増加することも5)
  • アクネ菌の増殖:

    毛穴が詰まることで、皮脂をエサに皮膚の常在菌であるアクネ菌が繁殖します。これがニキビの炎症の原因に。
  • 炎症

    アクネ菌が増殖すると炎症をもたらし、進行すると炎症が毛包の周囲へと広がりニキビ痕に発展してしまうリスクが高まります。

頭皮ニキビの原因別詳細

以下の表では、頭皮ニキビの主要な原因と、それがニキビ発生に与える影響を示しています。

原因影響
毛穴の詰まり皮脂が適切に排出できずコメド(面皰)に
過剰な皮脂分泌毛穴詰まりを助長する要因
アクネ菌の増殖炎症をもたらし膿や腫れを認める
炎症炎症が毛包周囲の組織にダメージを与えるとニキビ痕へと発展

参考文献

4) Toyoda M, e al. Pathogenesis of acne. Med Electron Microsc. 2001;34(1):29-40.
5) Shaw JC. Acne:effect of hormones on pathogenesis and management. Am J Clin Dermatol.2003;3(8):571-578.

頭皮ニキビの検査・チェック方法

頭皮ニキビの検査やチェック方法について、患者さんが把握することで早期発見が可能に。主な検査方法とその詳細を説明いたします。

  1. 視診: まず、皮膚科医は頭皮を目視で確認し、この際に、ニキビの位置や大きさ、数、色調などの特徴を把握。赤みや腫れ、膿などの症状も重要な情報となり、その後の検査方針の参考になります。
  2. 触診: 指や手で直接頭皮を触れることで、例えば膿に対して処置が必要かどうかなど、ニキビの炎症の程度をより把握することが可能となります。
  3. 皮膚生検: 他の皮膚疾患との鑑別が必要な場合、皮膚生検を行うことも。この検査では、頭皮の一部を採取して顕微鏡で詳しく観察し、細胞の状態や炎症の範囲などを詳しく調べることができます。

頭皮ニキビの検査方法

以下の表に、主な検査方法とその目的をまとめました。

検査方法目的
視覚的検査ニキビの外観や周囲の状態を詳細に確認
触診膿や炎症の程度などを確認
皮膚生検細胞の状態や炎症の程度を確認

頭皮ニキビの治療方法と治療薬

治療には外用薬や内服薬、そしていくつかの治療手段を取り入れますが、適切な治療法の選択は、ニキビの重症度や原因、患者さんの体質や生活習慣によって異なります

  1. 外用薬: 初期の頭皮ニキビや軽度のものには、まず外用薬を用いた治療が一般的に推奨されます。抗生物質や抗炎症作用を持つ薬剤が使用され、頭皮に直接塗布することで炎症を抑えたり、細菌の増殖を抑制。
  2. 内服薬: 中度から重症の頭皮ニキビ、あるいは外用薬での改善が見られない場合には、内服薬の処方を考慮。主に抗生物質が用いられ、アクネ菌の活動を抑える効果が期待されます。

    重症なニキビにはイソトレチノインの内服を検討するケースも。
  3. 光線治療:最近、レーザーや特定の光線を利用した治療法が注目されています。LED青色光線療法(発光ダイオード、446nm)は、炎症を起こしているニキビに対して効果的で、低侵襲性であると報告6)

頭皮ニキビの主な治療薬の有効成分

頭皮ニキビの治療に用いられる薬の有効成分には、以下のようなものがあります。

  • クリンダマイシン、オゼノキサシンなどの抗生剤: 
クリンダマイシン

アクネ菌の増殖や炎症を抑える作用があり、軽度から中等度のニキビに有効です。外用と内服があり、広範囲な場合や外用だけでは改善が乏しい場合は内服薬も考慮されます。

  • 過酸化ベンゾイル(商品名ベピオ)
ベピオローション


過酸化ベンソイル(商品名ベピオ)は抗菌作用に加えて抗炎症作用やピーリング作用あり、コメドから炎症性のニキビまで有効です。

近年新しくローションタイプが処方可能で、顔だけでなく頭皮など他の部位のざ瘡(ニキビ)に適応となります。

  • アダパレン(ディフェリン)

レチノイド様の作用を認める成分で、ターンオーバーを促進することによる毛穴の詰まりを減らし、抗炎症作用によってニキビを改善します。

日本ではディフェリンは顔面のざ瘡(ニキビ)のみ保険適用となっており、頭皮のニキビには保険適用外です。

  • イソトレチノイン
イソトレチノイン

レチノイドの一つで皮脂腺を縮小する作用があり、皮脂の分泌を抑える効果が高い成分です。頭皮だけでなく顔面や背中など広範囲に認める重症タイプのニキビに内服薬として処方されることがあります。

頭皮ニキビ治療薬の比較

有効成分商品名効果
クリンダマイシンダラシンローション抗菌作用、抗炎症作用
過酸化ベンゾイルベピオローション抗菌作用、抗炎症作用、ピーリング作用
アダパレンディフェリン毛穴詰まりを解消、抗炎症作用
イソトレチノインアキュテインなど皮脂の分泌抑制

頭皮ニキビの治療では、症状やニキビの原因に合わせて適切な薬を選択することが重要です。薬の効果や副作用について十分に理解し、指示された通りに使用しましょう。

参考文献

6) Diogo MLG, et al. Effect of Blue Light on Acne Vulgaris: A Systematic Review. Sensors(Basal). 2021;21(20):6943.

頭皮ニキビの治療期間

頭皮ニキビは、皮膚の毛穴が詰まり、炎症が生じることによって発生します。この炎症が重症化すると、痛みや腫れ、さらには化膿といった症状が現れることも。

治療方法やケア方法を適切に行うことが、頭皮ニキビの治療期間をなるべく短くするためにも大切です。

頭皮ニキビの治療期間はその症状の重さや個人の体質、使用する治療法やケア方法によって変動します。

頭皮ニキビの治療期間について十分な数の報告はありませんが、一般的に軽度の頭皮ニキビであれば、適切なケアと治療を行うことで1ヶ月から数ヶ月程度で症状が改善することが多いです。

頭皮ニキビの治療期間を短縮するためのポイント

  • 早期に治療を開始(悪化してからでは治療期間が長い)。
  • 医師から指導された治療を継続。
  • シャンプーやリンスをしっかりすすぐ。
  • ブラッシングの際に頭皮を傷つけない。
  • ドライヤーできちんと髪を乾かす。
  • ストレスを適切に管理。
  • 生活習慣の見直しを行い、バランスの良い食生活や十分な睡眠を。

早期の治療開始や適切なケア、ストレス管理などが、頭皮ニキビの治療期間を短縮する鍵となります。

特に、食生活や休息は、身体の健康状態を維持するうえでも大切な要素であり、頭皮の状態を良好に保つための基盤です。

薬の副作用や治療のデメリット

頭皮ニキビの治療に使用される薬には、多くの効果が期待されますが、それに伴いさまざまな副作用が考えられます。

主な治療薬と副作用

治療薬主な副作用
クリンダマイシン軽度の痒みや赤み(外用)、胃腸症状(内服)など
過酸化ベンゾイル皮膚の乾燥、刺激感など
アダパレン皮膚の赤み、皮剥け、刺激感、胎児奇形など
イソトレチノイン皮膚の乾燥、肝機能異常、脂質異常、胎児奇形など
  1. クリンダマイシン

頭皮ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を減少させる効果があるものの、内服薬の場合、胃の不快感や腸の異常などの副作用があります。

また、近年問題になっているのが「耐性菌」で、抗生剤を長期間使用することで抵抗性が高まり、抗生剤が効かなくなることも。そのため、漫然と抗生剤を長期間使用することは推奨されません7)

  1. 過酸化ベンゾイル

一般的な頭皮ニキビ治療薬で、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖抑制作用や抗炎症作用があります。使用初期に乾燥したり、赤みやかゆみが出たり、一部の患者さんにはかぶれをもたらす可能性も8)

  1. アダパレン:

毛穴詰まりを改善する薬です。使用初期に特有の皮剥けや赤み、刺激を伴う場合がありますが、多くは使用を継続することで症状は少しずつ治まります。

また、日光に対する感受性の上昇が報告9)。重篤な副作用として、胎児奇形のリスクがあるので、妊娠中や妊娠をご検討されている方は使用することができません

  1. イソトレチノイン:

皮脂腺を縮小し、皮脂の分泌抑制効果が非常に高い薬で、重症のニキビに適応となる内服薬です。乾燥を多くのケースで(特に唇)認めます。

他に、肝機能や脂質異常の可能性もあり、定期的に採血でフォローが必要です。重篤な副作用として胎児奇形があるため、妊娠中や妊娠を検討されている方、授乳中の方は服用することができません

治療のデメリット

頭皮ニキビの治療は有効であるものの、以下のようなデメリットも考慮する必要があります。

  • 治療のコスト:一部の治療薬や治療法は保険適用外で、治療費用がかかることも。
  • 治療の頻度: いずれの治療法も継続的な受診や治療が必要となり、患者さんの生活に負担を与える可能性が。
  • 治療効果のバラつき: 同じ治療方法であっても、患者ごとに効果や副作用の出方が異なる。

参考文献

7) Karadag AS, et al. Antibiotic resistance in acne: changes, consequences and concerns. J Eur Acad Dermatol Venereol. 2021;35(1):73-78.
8) Kawachima M, et al. Clinical efficacy and safety of benzoyl peroxide for acne vulgaris: Comparison between Japanese and Western patients. J Dermatol. 2017;44(11):1212-1218,
9) Kolli SS, et al. Topical Retinoids in Acne Vulgaris: A Systematic Review. Am J Clin Dermatol. 2019;20(3):345-365.

保険適用について

皮膚科における頭皮ニキビの治療の際、一部の治療は保険の適用外です。以下の表は、保険適用内と保険適用外の治療の一覧となります。

保険適用保険適用外
抗生物質(外用、内服)アダパレン(顔のみ適用)
過酸化ベンゾイルイソトレチノイン
光線療法(LEDなど)

どの治療法が最適かは、症状や予算に応じて選択されることが多いです。ぜひ一度、皮膚科専門医と相談されることをおすすめします。

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次