052-228-1280 WEB予約 LINE予約

赤ら顔・毛細血管拡張症の原因と治療 – 保険適用やレーザー・皮膚科治療薬を解説

  • 顔にほてりを伴う赤みがある
  • 顔全体に赤みが広がっている、かゆい、かぶれっぽい
  • 顔に赤いブツブツしたものが広がっている

このような「赤ら顔」の悩みはめずらしいものではなく、皮膚科での日々の診療においても、悩まれている方が多く来院されます。

赤ら顔にまつわる疾患には、湿疹や酒さ、毛細血管拡張症など、実にさまざまなものが存在し、その原因も多岐にわたります。

この記事では、赤ら顔・毛細血管拡張症原因や皮膚科治療薬、レーザー治療について解説しています。

漢方や治療費用、保険適用についても掲載していますので、赤ら顔にお悩みの方はぜひ参考にしてください。

この記事の執筆者

小林 智子(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

小林 智子(こばやし ともこ)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長

2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。

運営ソーシャルメディア(SNSでは「こばとも」と名乗ることもあります)

XYouTubeInstagramLinkedin

著書一覧
経歴・プロフィールページ

こばとも皮膚科関連医療機関

医療法人社団豊正会大垣中央病院

目次

赤ら顔とは

赤ら顔

赤ら顔とは、顔面に生じる赤み全般を指します。

顔が赤くなる要因は、温度変化による顔のほてりや皮膚炎、ニキビの炎症や色素沈着、酒さによるものまで、さまざまです。

また、これら複数の要因が重なって起こっている場合もあり、赤ら顔は医師でも診察が難しい疾患と言われています。

赤ら顔の代表的な症状
  • ほてりをともない顔が赤くなる
  • ニキビが大量にできている
  • 頬にかゆみをともなう赤いブツブツができる

ほてりをともない顔が赤くなる

特にこれといった肌トラブルはないのに、運動や飲酒後、冬時期にほてりをともなって顔や鼻が赤くなってしまう症状も赤ら顔にあたります。

季節や体調によって起こったり起こらなかったりと、条件によって赤ら顔の出現有無や度合が異なるのが特徴です。

皮膚炎や肌荒れをおこしている

肌にかぶれや湿疹といったトラブルが起こり、顔全体が赤みを帯びて赤ら顔になるタイプです。

赤みが出るのと同時に、かゆみ、熱、痛みが出る場合もあります。肌トラブルが治癒するにつれて、赤みや他の症状も治まっていきます。

ニキビが大量にできている

ニキビやニキビ跡が顔全体にできてしまい赤みが広範囲に広がったタイプの赤ら顔です。

炎症ニキビが治まったあともニキビ跡が残ってしまえば、しばらく赤ら顔のままです。

ニキビ跡はすぐに消えず、半年~1年ほどかけてゆっくりと消失していきます。

頬にかゆみをともなう赤いブツブツができる

皮膚炎やニキビではないのに、頬に赤いブツブツができて顔全体が赤くなるのも赤ら顔のひとつであり、酒さや毛細血管拡張症とも呼ばれます。

このタイプの赤ら顔は、頬だけでなく額や鼻周りなどいたる部分が赤くなる特徴を持ちます。

はじめはチリチリとした赤い網目模様だけが一時的にできますが、次第に赤みは慢性的になり、ブツブツやかゆみをともなうようになります。

酒さとの違い

酒さは、赤ら顔のなかまです。ですが、顔の血流の問題や接触性皮膚炎などを併発しているケースも少なくなく、酒さと診断されるまでに時間がかかってしまうケースは珍しくありません。

赤ら顔=酒さではなく、ひとつだけの原因を持つ方、複数の原因が重なって赤ら顔になっている方もいますので、初期診断が非常に重要です。

Dr.小林智子

赤ら顔・酒さは判断が難しい疾患の一つです。症状に合った治療を受けるためには、一度皮膚科で専門医の診断を受けるのが望ましいでしょう。

酒さの原因や治療については下記をご覧ください。

赤ら顔の原因

赤ら顔にまつわる疾患は数多くあるものの、その原因となっているのは、基本的に以下の3つです。

  • 皮膚の炎症
  • 血流の変化
  • 血管の拡張

赤ら顔が起こる原理が特定できれば、必要な治療方法が見えてきます。自分の赤ら顔の原因が①~③のどれに当てはまるのか、確認してみましょう。

Dr.小林智子

原因はひとつだけでなく、複数が組み合わさっている場合も多いです。

赤ら顔の原因①皮膚の炎症

かぶれやアトピーなどで皮膚に炎症が起こると、赤みがでます。

これは、免疫細胞を皮膚に行き渡らせて炎症を抑えようとし、毛細血管を広げて血流を増やしている部分が赤く見えるためです。

菌が異常増殖しておこる増殖脂漏性皮膚炎や、化粧品や金属が皮膚に触れると起こる接触性皮膚炎アレルギーやアトピーの炎症による赤みもこのなかまにあたります。

Dr.小林智子

炎症が治まれば赤みは引いていくため、皮膚科治療薬で炎症を抑えるほか、炎症を引き起こす要因の排除(化粧品・金属・食べ物など)、スキンケアの見直し等が有効です。

皮膚炎で赤ら顔になる例
  • 脂漏性皮膚炎
  • 接触性皮膚炎
  • アトピー性皮膚炎

赤ら顔の原因②血流の変化

寒暖差や緊張、お風呂上りや飲酒後に顔の血管が一時的に拡張し、顔が赤く見えるタイプの赤ら顔です。

炎症やかゆみがないのに一時的に顔が赤くなるという方は、顔の血流が関係している可能性が高いです。

皮膚の毛細血管が周囲の環境によって拡張しやすい方、精神的な問題や疾患の影響で赤ら顔が出てしまう方など、いろいろなケースがありますが、顔の皮膚が薄いほど赤みが出やすい傾向にあります。

血流を原因とする赤ら顔は時間の経過とともに治まってきます。

Dr.小林智子

血流による赤ら顔を改善させたい場合には漢方薬を用いる方法がありますが、他の原因が混在している場合もありますので、専門医の診断が推奨されます。

血流の変化で赤ら顔になる例
  • 寒暖差(冬、冷え性に起こりやすい)
  • 運動、入浴、飲酒あと
  • 自律神経失調症
  • 赤面症、あがり症
  • 高血圧

赤ら顔の原因③血管の拡張

皮膚の毛細血管が過度に開く、または増殖が原因で起こる赤ら顔です。

皮膚炎によって皮膚が傷つき、血管が増えたり拡張したりすると赤く見えてしまうニキビ跡や、色素沈着、酒さ、小鼻や頬周辺に網目模様の赤みが広がる毛細血管拡張症、生まれるつき存在する赤あざなどがこのタイプにあたります。

ニキビ跡や炎症後の赤みは時間の経過とともに消失します。

酒さや一部の毛細血管拡張症は、刺激の少ない洗顔やスキンケアにより快方に向かうとされていますが、生まれつきの赤アザは自然回復しません。

Dr.小林智子

血管の拡張が原因の赤ら顔は、レーザー治療によって赤みを解消できます。

血管の拡張で赤ら顔になる例
  • 皮膚炎の後遺症(ニキビ跡や色素沈着)
  • 酒さ
  • 毛細血管拡張症
  • 血管腫や血管奇形

赤ら顔の皮膚科治療薬

皮膚科での治療

赤ら顔を呈する疾患の中でも、皮膚炎や酒さに関しては、皮膚科治療薬を用いて治療を進めていくのが一般的です。

ここでは、どのような赤ら顔に対して皮膚科治療薬が有効なのか、さらに具体的な治療薬について解説しています。

皮膚炎にはステロイドや抗真菌薬

皮膚の炎症が原因で赤ら顔を起こしている場合、炎症を止めて赤みを解消させていきます。

症状や治療方針によって用いる治療薬は異なりますが、代表的なものは次のとおりです。

皮膚炎に用いる皮膚科治療薬の例

疾患名皮膚科治療薬
脂漏性皮膚炎・ステロイド外用薬
⇒かゆみや炎症を抑えるが副作用に注意して使用
・抗真菌薬(ケトコナゾールが代表例)
⇒原因のひとつマラセチア菌の増殖を抑えるもの
接触性皮膚炎・ステロイド外用薬
アトピー性皮膚炎・ステロイド外用薬 ・保湿外用薬 ・その他の軟膏

酒さは症状によって皮膚科治療薬を検討

酒さには4タイプの症状があり、症状によって適切な治療方法や皮膚科治療薬があります。

拡張した血管を収縮させる薬、顔の炎症を抑える薬、抗菌薬など、症状や肌状態によって薬は使い分けられます。

酒さに用いる皮膚科治療薬の例

スクロールできます
酒さタイプ症状の特徴皮膚科治療薬
紅斑毛細血管拡張型 頬や鼻周辺に一時的な赤みがでる・ブリモニジン
⇒血管を収縮させるがリバウンドしやすい
・オキシメタゾリン
⇒血管を収縮させるがリバウンドしやすい
・その他外用薬
⇒レチノイド、メトロニダゾール、アゼライン酸など
丘疹膿疱型 赤みとともにニキビのようなブツブツがでる・イベルメクチン
⇒顔ダニを死滅させる
・メトロニダゾール
⇒抗菌剤としてロゼックスゲルが処方されることも
・アゼライン酸
⇒炎症を抑える
・イオウカンフルローション
⇒角質を軟化させ炎症を抑える   ・抗生物質(内服薬)
鼻瘤 鼻がでこぼこに盛り上がる症状に合わせた薬を処方する
+手術やレーザーでの除去
眼型結膜炎がおこり目の周りが腫れる・ステロイド点眼薬
・抗生剤点眼薬

赤ら顔のレーザー治療

血管の拡張を原因とする赤ら顔には、レーザー治療も有効です。

赤ら顔治療に用いられるレーザーにはいくつか種類があり、代表的なものとしてVビームが挙げられます。

赤ら顔治療に用いられるレーザー例

  • Vビーム
  • ロングパルスYAGレーザー
  • IPL(光治療)

レーザーは、赤くなっている肌に直接働きかける方法です。ただし1回では完全に赤みを解消できないため、何度か継続して通院する必要があります。

血管の拡張による赤みにはレーザーが有効

赤ら顔の中でも、血管の拡張によって引き起こされる赤みはレーザーとの相性がいいとされています。

というのも、赤み治療のレーザーの役割とは、増えすぎたり拡張しすぎたりした毛細血管を破壊して血管を通常状態に戻し、赤みを解消するからです。

たとえば、酒さや毛細血管拡張症、血管腫や血管奇形は皮膚の毛細血管の拡張や増殖によって起こる赤みであるため、レーザーによる治療が有効な疾患となります。

Dr.小林智子

対して、炎症中の顔の赤み、一時的な血流の増加によって起こる赤ら顔の場合はレーザー治療をしても効果がありません。

ニキビ跡や赤いシミにもレーザーが適応

ニキビ跡や炎症が治まったあとに見られる、ニキビ跡や赤い色素沈着もレーザーは有効です。

皮膚が傷つき毛細血管が一時的に拡張・異常増殖している状態であるため、Vビームなどのレーザーを当てると改善効果が期待できます。

また、血管に起因した赤いシミやホクロの治療にもレーザー治療が用いられるケースがあります。

治療薬とレーザーを並行するケースも多い

Dr.小林智子

皮膚疾患は単体で起こっている場合と、複数の疾患が同時並行的に起こっているケースも少なくなく、赤ら顔も例外ではありません。

たとえば、酒さの場合、血管の拡張と皮膚の炎症が同時に起こって赤みがおこっているケースは非常に多いです。

その場合は、皮膚科治療薬で炎症を抑えながら、定期的にレーザー治療を行い、多方面から赤みを解消するための治療を行っていく方針がとられます。

ニキビ跡についても、お肌の状態によっては、まずは炎症を薬で抑えてから、レーザーで赤みをとっていく場合もあります。

赤ら顔の漢方

東洋医学でも、漢方を用いて赤ら顔の治療が行われることがあります。

どのような漢方を用いて治療するかどうかは、赤ら顔に付随する症状によって異なりますが、基本的には東洋医学では赤ら顔は以下のような原因で起こるとされています。

具体的に用いる薬とあわせて紹介します。

漢方で考える赤ら顔の原因

漢方の世界では、赤ら顔は次のような原因が関係していると考えられています。

東洋医学で考えられている赤ら顔の原因
  • 血の巡りが悪くなる瘀血(おけつ)
  • 身体が火照る熱証(ねっしょう)
  • 自律神経の乱れ

中でも特に、東洋医学では瘀血と熱証が酒さの主な病態と考えられています。

基本的には瘀血や熱証を改善するための漢方が処方されます。付随する症状が改善すると、結果的に赤ら顔も解消されていきます。

赤ら顔で処方される漢方の種類

赤ら顔の症状を持つ方に処方される漢方には次のようなものがあります。

赤ら顔に処方される漢方の例

原因処方される漢方
血の巡りが悪くなる瘀血(おけつ)・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
⇒顔面の血液循環を改善する
・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
⇒血流と水分代謝を整える
身体が火照る熱証(ねっしょう)・黄連解毒湯(おうれんげとくとう)
⇒身体を冷やして炎症を鎮める
・荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
⇒身体の火照りや血流に。目に充血や鼻詰まりにも
・十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
⇒湿疹やじんましん、ニキビなどの化膿炎症をともなう熱に
自律神経の乱れ・加味逍遥散(かみつうしょうさん)
⇒頭部の熱を抑え、月経前症候群や自律神経の乱れを改善する

赤ら顔改善には、基本的には瘀血や熱証を解消するための漢方が処方されるものの、赤ら顔は自律神経の乱れや、その他の疾患が関係している場合もあるため、上記以外の漢方を処方される場合もあります。

治療費用と保険適用

赤ら顔治療は、症状や選択する治療方法によって、保険適用の可否が異なります。

Dr.小林智子

症状や治療方法によっては保険適用となる場合もあるため、保険適用と自費診療を上手く組み合わせながら治療を進めていくと良いでしょう。

ここでは、どのような症状や治療方法が保険適用となるのかならないのか、赤ら顔治療にかかる費用の目安を解説します。

赤ら顔治療で保険適用となるもの・自費診療となるもの

赤ら顔の中でも、「炎症による赤み」と「血管の拡張による赤み」の一部症状は保険適用で治療できます。

保険適用で治療できる赤ら顔
  • 炎症による赤み⇒ニキビ、脂漏性皮膚炎、接触性皮膚炎など
  • 血管の拡張による赤み⇒一部の毛細血管拡張症

酒さは皮膚の炎症と血管の拡張が組み合わさって症状が出ている場合も多いため、症状と治療方針によっては保険適用内での治療も可能です。

ただし、保険適用で治療できるとはいえ、使用できる治療薬や医療機器には制限があります。

以下に参考として、赤ら顔治療で保険適用となるものと自費診療となるものをまとめました。

赤ら顔治療で保険適用となるものと自費診療となるもの

疾患名皮膚科治療薬保険適用
脂漏性皮膚炎ステロイド外用薬
接触性皮膚炎抗真菌薬
ステロイド外用薬
アトピー性皮膚炎ステロイド外用薬
保湿外用薬
その他の軟膏
【酒さ】
紅斑毛細血管拡張型
ブリモニジン×
オキシメタゾリン×
【酒さ】
丘疹膿疱型
イベルメクチン×
イオウカンフルローション
抗生物質(内服薬) ※ミノマイシン、ビブラマイシンなど
アゼライン酸×
メトロニダゾール ※ロゼックスゲル

一部の毛細血管拡張症に対するレーザー治療は保険適用になる場合がありますが、炎症後やニキビ跡によるその他の赤みとの選別が難しい場合があるため判断が難しいところです。

詳しくは主治医の診察を経て判断してもらうようにしましょう。

赤ら顔治療にかかる費用

赤ら顔治療にかかる費用は、症状の程度や治療を継続する期間によって大きく異なります。

また、自費診療の場合はクリニックによって料金設定が異なるため、選択する病院によって料金が前後します。

自分の治療がどれくらいの費用がかかるかどうかは、医師とのカウンセリング時に尋ねていただくのが確実ですが、おおまかな目安としては以下のようになります。

赤ら顔治療にかかる費用の目安

皮膚科治療薬
レーザー治療
  • 保険適用…月数百円~数千円
  • 自由診療…月数千円
  • 保険適用…1回約6500円~3万2000円
  • 自由診療…1回2~3万円
  • ※レーザー治療は5回継続して一定の効果が得られるとされています

まとめ

顔面に生じる赤み全般である赤ら顔、毛細血管拡張症の原因と治療について解説しました。

顔に赤みがでる要因には、単なる顔のほてりから皮膚炎、ニキビ、酒さ、毛細血管拡張症、生まれつきのアザなど実にさまざまなものがあり、その原因もそれぞれ異なっています。

赤ら顔を解消するためには、赤みの原因を特定し、原因に合った治療方法を進めていく必要があります。

Dr.小林智子

単体だけでなく、複数の原因が重なっている場合もありますので、専門医と相談しながら治療方法を見つけていきましょう。

赤ら顔・毛細血管拡張症の原因と治療に関するよくある質問Q&A

赤ら顔の主な原因は何ですか?

皮膚の炎症、血流の変化、血流の拡張が主な原因です。他にも、ストレス、食事、アルコールなどが原因で起こることもあります。

男女で赤ら顔の原因に違いはある?

男女によって赤ら顔の原因に大きな違いはありませんが、男性は女性に比べると皮脂の分泌量が多いため、ニキビや脂漏性皮膚炎を起因とする赤ら顔に悩まれている方がやや多い印象を受けます。

毛細血管拡張症はどのようにして発生しますか?

遺伝的要素、紫外線の影響、老化、ホルモン変化などが関係しています。

レーザー治療は赤ら顔にどのような効果がありますか?

肌の赤みを減少させ、毛細血管の拡張を目立たなくする効果があります。

赤ら顔に良くない食事とは?

スパイスの効いた食事、カフェイン、アルコールなどが挙げられます。

赤ら顔が気になるときは、どの科を受診すべきですか?

皮膚科、または美容皮膚科を受診しましょう。

赤ら顔・毛細血管拡張症は完治するのでしょうか?

完治は難しい場合もありますが、適切な治療によって症状を大幅に軽減することは可能です。

参考文献

1) İKIZOĞLU, Güliz. Red face revisited: Flushing. Clinics in Dermatology, 2014, 32.6: 800-808.

2) REBORA, Alfredo. The red face: rosacea. Clinics in Dermatology, 1993, 11.2: 225-234.

3) GOLDMAN, Mitchel P.; BENNETT, Richard G. Treatment of telangiectasia: a review. Journal of the American Academy of Dermatology, 1987, 17.2: 167-182.

4) 血管腫・血管奇形診療ガイドライン2013 ≪血管腫・血管奇形診療ガイドライン作成委員会
https://www.marianna-u.ac.jp/va/files/vascular%20anomalies%20practice%20guideline%202013.pdf

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次