治療薬– category –
-
ニボルマブ(オプジーボ)
ニボルマブ(オプジーボ)とは、免疫の働きを利用して皮膚がんなどのがん細胞を攻撃する作用をもつ薬です。従来の抗がん剤と異なる特徴を持つため、多くの患者さんが新... -
アベルマブ(バベンチオ)
アベルマブ(バベンチオ)とは、PD-L1(プログラム細胞死リガンド1)と呼ばれる分子を標的にして免疫反応を促進させる抗体医薬品の一種で、特定の皮膚がんやその他の悪... -
ブロダルマブ(ルミセフ)
ブロダルマブ(ルミセフ)とは、皮膚の炎症性疾患に対して使用する生物学的製剤の一つであり、高度な免疫調節を通じて症状の緩和を目指す薬剤です。 乾癬をはじめとする... -
ウステキヌマブ(ステラーラ)
ウステキヌマブ(ステラーラ)とは、IL-12とIL-23という炎症性サイトカインを標的にした生物学的製剤で乾癬、(かんせん)や関節症性乾癬などの自己免疫疾患で起こる過... -
セルトリズマブペゴル(シムジア)
セルトリズマブペゴル(シムジア)とは、抗TNF-α抗体製剤の一種であり、乾癬(かんせん)や関節リウマチなどの症状を緩和する目的で使われる注射薬です。 乾癬治療に悩... -
インフリキシマブ(レミケード)
インフリキシマブ(レミケード)とは、免疫の働きに関わるTNF-αという物質を抑えることで炎症を鎮める生物学的製剤です。 主に皮膚や関節に痛みや赤みをともなう疾患な... -
アダリムマブ(ヒュミラ)
アダリムマブ(ヒュミラ)とは、自己免疫が過剰に働いて炎症を起こす病気に用いる生物学的製剤で、皮膚科領域では尋常性乾癬や膿疱性乾癬などの治療に役立ち、炎症物質... -
ミコフェノール酸モフェチル(セルセプト)
ミコフェノール酸モフェチル(セルセプト)とは、免疫抑制剤として皮膚科や内科など幅広い診療科で使われる薬で、主に自己免疫が関与する病気に対し、免疫の過剰な反応...