治療薬– category –
-
ホスフルコナゾール(プロジフ)
ホスフルコナゾール(プロジフ)とは、真菌(カビ)によって起こる様々な感染症の治療に用いる抗真菌薬です。主に点滴で投与する静注液として、入院治療が必要な重症の... -
フルコナゾール(ジフルカン)
フルコナゾール(ジフルカン)とは、トリアゾール系に分類される内服用の抗真菌薬です。 体の内側から作用し、主にカンジダという種類の真菌によって起こる様々な感染症... -
イトラコナゾール(イトリゾール)
イトラコナゾール(イトリゾール)とは、アゾール系に分類される内服用の抗真菌薬です。主に、塗り薬だけでは治療が難しい爪白癬(爪水虫)や、体の深部で増殖する内臓... -
ホスラブコナゾール(ネイリン)
ホスラブコナゾール(ネイリン)とは、爪白癬(つめはくせん)、いわゆる爪水虫の治療に用いる内服薬です。 1日1回の服用を12週間続けることで、爪の中に潜む白癬菌の増... -
エフィナコナゾール(クレナフィン)
エフィナコナゾール(クレナフィン)とは、爪白癬(つめはくせん)、いわゆる爪水虫の治療に用いられる外用薬(塗り薬)です。 これまで爪白癬の治療は内服薬(飲み薬)... -
ラノコナゾール(アスタット)
ラノコナゾール(アスタット)とは、医療機関で処方される抗真菌薬の一つで、主に水虫(足白癬)やいんきんたむし(股部白癬)、皮膚カンジダ症といった、皮膚の真菌(... -
ネチコナゾール塩酸塩(アトラント)
ネチコナゾール塩酸塩(アトラント)とは、皮膚の真菌感染症の治療に用いられる医療用の外用薬です。 真菌とはカビと呼ばれる微生物の一種で、水虫(足白癬)やたむし(... -
ビホナゾール(マイコスポール)
ビホナゾール(マイコスポール)とは、皮膚の真菌感染症の治療に用いられる医療用の外用薬です。 有効成分ビホナゾールは、白癬菌やカンジダ菌など、皮膚病の原因となる...