052-228-1280 WEB予約 LINE予約

サーモンパッチ・ウンナ母斑

サーモンパッチ ウンナ母斑


サーモンパッチ(salmon patch)やウンナ母斑は毛細血管奇形の特殊型の一つで、生まれたときから認める赤いあざのことです。

一般的に「天使のキス(angel’s kiss)」とも呼ばれるサーモンパッチはおでこやまぶたの真ん中に、ウンナ母斑は「コウノトリのくちばしの跡(stork bite)」と呼ばれ後頭部やうなじに現れます。

通常の毛細血管奇形と異なり、自然に消えることがあり、特にサーモンパッチは2歳までに大半が消退。

この記事では、サーモンパッチ・ウンナ母斑について詳しく解説していきます。

この記事の執筆者

小林 智子(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

小林 智子(こばやし ともこ)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長

2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。

運営ソーシャルメディア(SNSでは「こばとも」と名乗ることもあります)

XYouTubeInstagramLinkedin

著書一覧
経歴・プロフィールページ

こばとも皮膚科関連医療機関

医療法人社団豊正会大垣中央病院

目次

サーモンパッチ・ウンナ母斑の症状・分類

脈管異常疾患は国際的にISSVA分類によって、2つのタイプに分けられています。

  • 血管系腫瘍
  • 脈管奇形

さらに脈管奇形については、構成脈管によって、

  • 毛細血管奇形(capillary malformation: CM)
  • 静脈奇形(venous malformation: VM)
  • リンパ管奇形(lymphatic malformation: LM)
  • 動静脈奇形(arteriovenous malformation, AVM)

に代表されるサブタイプに分かれます。

サーモンパッチやウンナ母斑は、いずれも毛細血管奇形(単純性血管腫)の特殊型です。

日本ではあざが出現する部位によって、サーモンパッチ、ウンナ母斑と使い分けされています。

海外ではsalmon patchの中でもおでこやまぶたにできるangel’s kissとうなじにできるstork biteと分けて呼ばれ、日本ではおでこやまぶたにできるものをサーモンパッチ、うなじにできるものをウンナ母斑と呼ぶのが一般的です。

サーモンパッチ・ウンナ母斑の症状

サーモンパッチとウンナ母斑は、いずれも毛細血管奇形の一つで、誕生時から認める境界がやや不明瞭な赤いあざ(紅斑)が特徴で、これは真皮の浅層にある毛細血管の拡張によるものです。

入浴後や泣いたときなどは赤みが目立つ傾向にあり、サーモンパッチとウンナ母斑では、出現する部位や経過が異なります。

サーモンパッチとウンナ母斑の違い

項目サーモンパッチウンナ母斑
現れる場所顔や頭部の正中部後頸部
自然消退しやすいしにくい

サーモンパッチの特徴

サーモンパッチは、顔(特におでこやまぶた)や頭部の真ん中にできる赤あざで、大半は2歳までに自然に消えます

日本人の統計では、1年以内で26.3%、その後急速に減少し2〜59歳の保有率は1.1%です。

サーモンパッチ
引用元:https://www.babycenter.com/health/conditions/birthmarks-photos_20000143

ウンナ母斑の特徴

ウンナ母斑は、うなじ(後頚部)に見られる赤いあざです。

サーモンパッチと比べると消えにくく、生後1年以内では89.5%にみられ、その後保有率は減少して7〜9歳では14.9%と最も低くなりますが、その後は増加します。

ウンナ母斑 うんなぼはん
引用元:https://www.pcds.org.uk/clinical-guidance/salmon-patch-syn-naevus-simplex-stork-bite-if-involves-the-forehead

サーモンパッチ・ウンナ母斑の原因

サーモンパッチやウンナ母斑含む毛細血管奇形の原因は、完全には明らかになっていません。多くは孤発例ですが、家族歴を認めることもあり、遺伝的な要因が関与している可能性があります。

サーモンパッチ・ウンナ母斑の検査・チェック方法

いずれも視診や触診によって比較的簡単に診断されます。

チェック項目

  • 病変部の色や形
  • 大きさや範囲
  • 柔らかさ

サーモンパッチ・ウンナ母斑の治療方法

特にサーモンパッチは通常2歳までに自然に消えることが多く、2歳を超えても残るもので見た目のうえで問題になることがあれば治療を検討します。

ウンナ母斑も残っている場合に治療を検討することもありますが、髪の毛で隠れやすい部位でもあるため、経過観察となるケースも多いです。

パルス色素レーザー

赤みをもたらすヘモグロビンをターゲットにし特定の波長のレーザーを照射する治療で、サーモンパッチやウンナ母斑の治療の第一選択です。

多くのケースで585〜595nmのパルス色素レーザー(Vビーム)が使用されます。顔や頸部は四肢などの部位と比較すると有効性が高いですが、再発を認めることも。

通常無麻酔か局所麻酔を用いてレーザーを照射。広範囲な場合や体動が激しいケースでは、全身麻酔下でレーザー照射を行うこともあります。

サーモンパッチ・ウンナ母斑の治療期間

治療期間

サーモンパッチ・ウンナ母斑の治療期間は患者さん個人によって大きく変わります。

特にウンナ母斑は治療によって消えた後に、再度症状を認めることが。

治療の副作用・デメリット

治療は、多くの患者さんにとって有効である一方、副作用やデメリットもあります。

レーザー治療の副作用

レーザー治療は身体に負担が少ない方法ですが、いくつかの副作用があります。

  • 一時的な痛み
  • 腫れ
  • 紅斑(赤み)
  • 熱傷
  • 傷跡
  • 色素沈着または色素脱失

小さなお子さまに対してレーザー治療を行う際は、全身麻酔を選択することがあります

ただし、FDAは3歳未満の乳幼児に対して全身麻酔や鎮静薬を複数回または長時間使用することで脳の発達に影響がある可能性を指摘しています。

事前に主治医と十分相談してください。

保険適用について

サーモンパッチやウンナ母斑などの毛細血管奇形の治療はいずれも保険適用されます。

皮膚レーザー照射療法 2,170点

色素レーザー照射療法 2,170点

ただし、照射面積が10㎠を超えた場合は10㎠またはその端数を増すごとに2,170点に500点が(ただし、8,500点の加算が限度)、3歳未満の乳幼児がレーザー治療を行った場合2,200点が、所定の点数に加算されます。

他に、初診料及び再診料などがかかりますので、詳しくはお問い合わせください。

参考文献

三橋善比古, 他. ウンナ母斑とSalmon Patchの統計的観察. 臨床皮膚科. 1990; 44(9):877-881.

令和2-4年度厚生労働科学研究費難治性疾患政策研究事業「難治性血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究」班: 血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管奇形・リンパ管腫症診療ガイドライン2022,第3版

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次