052-228-1280 WEB予約 LINE予約

老人性血管腫

老人性血管腫 ろうじんせいけっかんしゅ

老人性血管腫(ろうじんせいけっかんしゅ、senile angioma、cherry angioma)とは、主に高齢者の皮膚に現れる小さな、赤色のできものです。

老人性の名前通り、高齢の方に起こりやすいですが、20代以降の若い人でもみられることがあります。

老人性血管腫は毛細血管が拡張した良性腫瘍で、赤色をしているのは血液の色を反映しているからです。

この記事では、老人性血管腫について、詳しく解説していきましょう。

この記事の執筆者

小林 智子(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

小林 智子(こばやし ともこ)

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士
こばとも皮膚科院長

2010年に日本医科大学卒業後、名古屋大学医学部皮膚科入局。同大学大学院博士課程修了後、アメリカノースウェスタン大学にて、ポストマスターフェローとして臨床研究に従事。帰国後、同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンターにて、糖化と肌について研究を行う。専門は一般皮膚科、アレルギー、抗加齢、美容皮膚科。雑誌を中心にメディアにも多数出演。著書に『皮膚科医が実践している 極上肌のつくり方』(彩図社)など。

運営ソーシャルメディア(SNSでは「こばとも」と名乗ることもあります)

XYouTubeInstagramLinkedin

著書一覧
経歴・プロフィールページ

こばとも皮膚科関連医療機関

医療法人社団豊正会大垣中央病院

目次

老人性血管腫の症状

老人性血管腫は皮膚に現れる良性の赤いできもの(丘疹)で、中高年以降で見られることが多く、加齢に伴い多発する傾向があります。非常に一般的な血管腫の一つです。

老人性血管腫の症状について、具体的な特徴を説明していきます。

引用元:Healthline

見た目に現れる変化

ドーム状で少し光沢のある、点状の小さいイボのようなできものが体幹を中心にできます。通常痛みやかゆみなどは無いため、老人性血管腫ができてもしばらくの間、気が付かないことも。

平坦で滑らかだったり、少し盛り上がっていることもあります。

色の変化

老人性血管腫は、顕微鏡でみると毛細血管の拡張を認め、血管や血液の色を反映して、均一で鮮やかな赤い色調をしています。

低酸素症になると、老人性血管腫の色は赤色から一時的に青く暗い色に。

数の増加と分布

複数個出現するのが一般的です(通常10個以上)。男性で増えやすく、また加齢とともに増加します。

粘膜以外の全身どの場所でも認めますが、特に体幹が多く、前面にできることが多いです。

大きさの変化

最初、大きさは1mm程度と小さいですが、症状が進行すると2-3mm程度まで大きくなることがあります。老人性血管腫は大きくなるというより多発することが普通です。

大きさの変化が急だったり、数センチ以上に大きくなる場合は老人性血管腫とは別の疾患の可能性が高くなります。

老人性血管腫の原因

老人性血管腫の原因については完全には解明されていませんが、関与していると思われる要因について解説します。

加齢

老人性血管腫は20代以降で認めますが、特に老年期に多く見られることから、加齢が発症の原因だと考えられています。

70歳以上で78%もの人に、少なくとも1つの老人性血管腫があるという報告も。

遺伝子変異

GNAQ(Q209H、Q209R、R183G)およびGNA11(Q209H)遺伝子の体細胞ミスセンス変異がみられるという研究があります。

その他

シクロスポリンやラムシルマブといった薬の影響や、リンパ増殖性疾患や特発性多中心性キャッスルマン病、ヘルペスウイルス感染症に伴って発生することがあります。

老人性血管腫の検査・チェック方法

ここでは、老人性血管腫の診断に関わる検査やチェック方法について、分かりやすくご説明しましょう。

視診による評価

まずは専門医による視診を行います。血管腫の数や形状、身体のどこに出来ているか、色、大きさなどを確認します。ほとんどのケースが視診によって診断が可能です。

ダーモスコピー

視診だけでは見落とすことがある細かい変化を捉えるために、ダーモスコピーという特殊な拡大鏡を用いることも。

ダーモスコープ ダーモスコピー

老人性血管腫では、鮮やかな赤い背景に赤〜やや赤紫色の球状の集簇や蛇行した血管などを認めます。

ダーモスコピーを用いることで侵襲なく、他の血管系病変との鑑別を行うことが可能です。

生検による組織診断

老人性血管腫に対して生検検査は必要ありませんが、他の疾患の可能性がある場合(メラノーマや基底細胞癌など)は生検をして鑑別することがあります。

生検検査でわかる病理組織学的所見としては、内皮細胞に裏打ちされた毛細血管の拡張です。さらに血管の間のコラーゲン線維は均質で浮腫状の変化を認めます。

老人性血管腫の治療方法

老人性血管腫は基本的に無害なので、放置していても特に大きな問題は起きません。ただし、整容上の理由で切除を希望される方も多いです。

まれに破れると出血するため、外傷後の出血予防目的に治療されることもあります。

外科的手術

やや大きめな病変に対しては、局所麻酔下での外科的切除を行うこともありますが、術後創部の肥厚性瘢痕が残るリスクがあります。

CO2レーザー・高周波メス

深部の組織に影響を与えないため、表在性の病変に使用。老人性血管腫に当てて、病変部を蒸散させて取り除きます。

CO2レーザーは水分に吸収されやすい特徴があり、水分が蒸発することで効果を発揮。施術時間は短く出血はほとんどありませんが、瘢痕のリスクはあります。

凍結療法

引用元:Dr. Michele Green

イボの治療によく使われる方法で、老人性血管腫にも有効です。マイナス196°の液体窒素を病変部につけて、組織を破壊することで取り除きます。

色素沈着が残ったり、治療後の水ぶくれや疼痛が生じることも。

パルス色素レーザー(Vビーム)

585nmや595nmといった波長のレーザーで、通常1回で切除可能です。赤血球の色素に反応して熱を生じさせ、毛細血管壁を破壊することで効果が発揮できます。

パルス色素レーザーの保険適用は単純性血管腫、いちご状血管腫(乳児血管腫)、毛細血管拡張症で、老人性血管腫は保険適用外。1064nmのロングパルスYAGレーザーも有効ですが、こちらも保険適用外です。

老人性血管腫の治療は症状や部位、大きさなどによって選択されます。事前に皮膚科専門医と十分に相談し、個々の状況に最適な治療計画を立てることが大切です。

老人性血管腫の治療期間

老人性血管腫の治療期間は、血管腫の大きさ、数、位置、選択された治療法の種類、そして患者さんの体質などに左右されます。

外科的切除の治療期間

局所麻酔下に、血管腫を切除する方法で、血管腫が大きければ縫合することがあり、抜糸までの期間は大体1週間程度です。抜糸後は通院する必要はなく、治療完了となります。

切除自体は30分以内に終了し、その後2,3回の通院が必要です。術後に肥厚性瘢痕が生じた場合は、その瘢痕に対しての治療が必要になります。

レーザー・高周波治療の期間

レーザーや高周波治療は老人性血管腫の治療では、一般的に用いられる方法です。

引用元:Allure Spa And Skin Health Boutique

治療自体は数分から数十分という短時間で、通常1回で完了することが多いですが、病変の範囲によっては複数回にわたって治療を行うケースも。

その場合は完全な治療終了までに数週間から数ヶ月かかることがあり、治療後の炎症が落ち着くまでの期間を含めると、最終的な皮膚の状態を評価するまでにはさらに数週間を要することがあります。

液体窒素凍結療法の期間

液体窒素による凍結療法では、治療直後から皮膚が赤く腫れることがあり、その後数日で痂皮(かさぶた)が形成されます。

痂皮は通常1〜2週間で自然に剥がれ落ちるため、短期間で治療結果を得られますが、完全に元の状態に戻るには、数週間から数ヶ月かかる場合も少なくありません。

治療のデメリット

老人性血管腫の治療はさまざまな方法がありますが、それぞれに副作用やデメリットがあります。治療法の選択にあたっては、これらのリスクを理解し、医師と相談のうえで決定してください。

外科的手術のデメリット

外科的手術による治療は、最も確実に血管腫を除去できる方法ですが、以下の副作用やデメリットが考えられます。

  • 出血
  • 感染
  • 傷跡(肥厚性瘢痕)
  • 神経損傷による感覚麻痺

また、手術には麻酔が必要で、麻酔薬に対するアレルギー反応など、それに伴うリスクもあります。

レーザー・高周波治療のデメリット

レーザー治療は非侵襲的な方法でありながら、副作用が報告されています。

  • 一時的な痛み
  • 腫れ
  • 紅斑(赤み)
  • 熱傷
  • 傷跡
  • 色素沈着または色素脱失

レーザー治療のデメリットは、治療が必要な回数や維持治療が必要であること、また自費診療になるため治療コストが比較的高額なことが挙げられます。

液体窒素凍結療法のデメリット

液体窒素を用いた凍結療法は、老人性血管腫を凍結させ組織を破壊することで除去する方法で、いくつかの副作用が起こり得ます。

  • 一時的な痛み
  • 瘢痕形成
  • 皮膚感染症
  • 組織欠損、皮膚壊死
  • 色素沈着または色素脱失

副作用とデメリットの比較

治療法主な副作用デメリット
外科的手術出血、感染、傷跡、感覚麻痺手術に伴う種々のリスク、傷跡が残る可能性
光線療法(レーザー治療)痛み、腫れ、紅斑、熱傷複数回の治療が必要、治療コストが高い
凍結療法疼痛、瘢痕形成、色素沈着瘢痕形成や健常皮膚まで影響が及ぶ可能性

治療を受ける際には、以下の点に注意してください。

  • 副作用が発生した場合はすぐに医師に相談。
  • 治療前に医師と副作用についての十分な説明を受ける。
  • 疑問や不安があれば、どんなことでも医師に質問。

保険適用について

治療方法によっては保険が適用される場合とされない場合(自費治療)があります。

保険適用になる治療法

老人性血管腫の治療のうち、外科的手術による切除は健康保険が適用され、保険点数は部位や大きさによって異なります。

露出部(顔や首、肘や膝から先で、半袖半ズボンになって皮膚が出ている場所):皮膚・皮下腫瘍摘出術(露出部)

  • 長径2センチメートル未満   1,660点
  • 長径2センチ~4センチメートル未満  3,670点
  • 長径4センチメートル以上 4,360点

非露出部(露出部以外の場所):

  • 長径3センチメートル未満   2,110点
  • 長径3センチ~6センチメートル未満  4,070点
  • 長径6センチメートル以上 11,370点

例えば、腹部に出来た1cmの老人性血管腫を手術で治す場合、3割負担で自己負担額は1,660×10×0.3=4,980円です。実際には、これに検査料や薬代、麻酔代などが加算されます。

保険適用外の治療法

次のような治療法は、保険適用の対象外となります。

  • レーザー治療(CO2レーザー、パルス色素レーザー、ロングパルスYAGレーザーなど)
  • 液体窒素

老人性血管腫の場合は保険適応の手術になることは少なく、より簡便に切除できる保険レーザー治療(保険適用外)が選択されるケースが多いです。

参考文献

BUSLACH, Natalie, et al. Treatment modalities for cherry angiomas: a systematic review. Dermatologic Surgery, 2020, 46.12: 1691-1697.

DERMATOLOJIK, Huzur Evi Sakinlerinde Görülen; PREVALANSI, Hastalıkların; VE DIĞER, Cinsiyet. Prevalence of dermatological diseases in nursing home residents and their correlation with gender and comorbid diseases. Turk J Dermatol, 2019, 13: 8-12.

BETZ-STABLEIN, Brigid, et al. Anatomic distribution of cherry angiomas in the general population. Dermatology, 2022, 238.1: 18-26.

NAZER, Ramah I., et al. Cherry angioma: A case–control study. Journal of family & community medicine, 2020, 27.2: 109.

BAYKAL, Can, et al. Skin tumors in xeroderma pigmentosum: evaluation of a large series and a literature review. Journal of Cutaneous Pathology, 2021, 48.7: 884-895.

QADEER, Hafiza A.; SINGAL, Ankur; PATEL, Bhupendra C. Cherry Hemangioma. 2020.

CALIK, Jacek; ZAWADA, Tomasz; BOVE, Torsten. Treatment of superficial benign vascular tumors by high intensity focused ultrasound: Observations in two illustrative cases. Journal of Cosmetic Dermatology, 2022, 21.8: 3371-3379.

・Cherry Hemangioma
Hafiza A. Qadeer, Ankur Singal, Bhupendra C. Patel, 2023
PMID: 33085354 Bookshelf ID: NBK563207
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK563207/

免責事項

当院の医療情報について

当記事は、医療に関する知見を提供することを目的としており、当院への診療の勧誘を意図したものではございません。治療についての最終的な決定は、患者様ご自身の責任で慎重になさるようお願いいたします。

掲載情報の信頼性

当記事の内容は、信頼性の高い医学文献やガイドラインを参考にしていますが、医療情報には変動や不確実性が伴うことをご理解ください。また、情報の正確性には万全を期しておりますが、掲載情報の誤りや第三者による改ざん、通信トラブルなどが生じた場合には、当院は一切責任を負いません。

情報の時限性

掲載されている情報は、記載された日付の時点でのものであり、常に最新の状態を保証するものではありません。情報が更新された場合でも、当院がそれを即座に反映させる保証はございません。

ご利用にあたっての注意

医療情報は日々進化しており、専門的な判断が求められることが多いため、当記事はあくまで一つの参考としてご活用いただき、具体的な治療方針については、お近くの医療機関に相談することをお勧めします。

大垣中央病院・こばとも皮膚科

  • URLをコピーしました!
目次